オルトランDX
検索結果 (1559件)
-
2015-10-01 種まき
雨が降るというので、朝から畝らしきものを作って 菜っぱ三兄弟の種を植えた。 上から 水菜 ほうれん草 キクナ 今日は落ち着いて、最初にちょこっとお薬まいて、化成肥料まいて それから種をまいたよ。 今日も筋をつけてまっすぐ!を目指し...
-
2015-10-01 追加~もう一株
最初に植えたパイナップルが順調に育っているので もう一株育ててみることにしました。 今回は水栽培で初根させてから植えてみようと思います。
-
2015-10-01 ハンネマニアのタネ蒔...
10月に入りましたのでハンネマニアのタネを蒔きました。
-
2015-10-01 虹色スミレの様子10...
ふむ。 順調みたい❗️ 土が乾いてるけれど天気が荒れる予報なので耐えてもらってます。
-
2015-10-01 苗、真っ裸
水耕栽培といっても、土に植えるんだからここまでしなくていいと思うんだけど。 現在の根っこの様子を見たかったのでシャワーで土を洗い流しました。
-
2015-10-01 ジャガイモの苗
9月中旬ごろ ホームセンターでジャガイモの苗を発見!でもその時は買わなかった。 水耕栽培でやってる人がいたなー。ベランダで芋掘りできたら楽しそうだなー。程度。 そしたらすぐにどこも苗が無くなり入手不可能に!! ネットまでも来季分...
-
2015-10-01 土の深さは?
養液をいれるのはダイソーの焼きそばプレート(1枚いり)。 土を3cmセットして、と聞いたが、本当にこれだけでいいの?少なすぎる気がする。
-
2015-10-01 容器は
ダイソーの一番大きいかご。 三角コーナー用の不織布を、切り開いてホッチキスで留めてかごに敷く。
-
2015-10-01 土をふやす
ダイソーの土のほうが膨らみが早かった。
-
2015-10-01 土はふえる培養土
上のは百均フレッツで購入。 下のはダイソーで購入。 上→3Lの水で15分。4Lになる。 下→4Lの水で3分。8Lになる。