オレガノ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > オレガノ-品種不明

オレガノ-品種不明

検索結果 (79件)

  • 2015-05-08 1本ずつ植え替えまし...

    大きくなってきたので、1本ずつポットに植え替えました。 少し香りが分かるようになってきましたが、胡椒のようなビニールのような何とも言えない匂いです^^; 乾燥させたら美味しそうな匂いになると信じて、育てていこうと思います^^

  • 2015-05-07 播種

    弟がドイツ出張のお土産でくれた、インテリア雑貨のオレガノの種。 日本でもよくある水を注ぐだけ系のやつです。 http://www.thisiscanova.com/en/our-ranges/the-pocket-garden ア...

  • 2015-03-20 発芽しました

    オレガノが発芽しました^^ 実は、もっと早くから発芽はしていたのですが、腐ったり萎れたりして、どんどん消えていっていて、なかなか安定しなかったんですよね^^; 少し安定してきたようなので、これからは大丈夫かな?

  • 2013-07-08 オレガノ 4 ...

    先日の3日連続の強い南西の風の影響で、株全体がしんなりして弱っている様です。 3日目にはさすがにヤバいと思い室内に取り込み、蒸れに弱いのでプランターの受け皿をずらしました。 少しずつ元気になってくれている様なのでホットしています...

  • 2015-04-09 避難させました

    やっぱりハダニが湧くので、ポットに移して部屋に避難させました。 とりあえず、見つけ次第捕殺しておきました。 あと、トレーの裏にナメクジがいたので、ナメトリンキングを周囲に撒きました。 ナメトリンキングは、誘引して退治してく...

  • 2015-04-08 オレガノピンチ

    オレガノが、害虫に食べられてしまいました^^; 誰が食べているのか探したら、ハダニやアブラムシがウロウロ・・・ 無農薬で育てたいので、見つけ次第潰しました。 でも、さすがにずっと見てるわけにも行かないので、何か対策しないと...

  • 2014-06-22 成長

    成長

  • 2013-07-22 オレガノ 6 ...

    左側の株の摘芯を行いました。 かなり丈夫で繁殖力旺盛だと聞いていたオレガノですが、以外にそうでもないと思っています。 風雨に弱いですし増え方も今一、隣のキャンディミントに抜かれそうです。 風雨に曝されて一度下を向いた葉は、なか...

  • 2015-03-28 オレガノ/春の新芽

    冬の間も、たまに芽をだしては凍えて枯れていたオレガノ。 もう暖かくなったから、元気に生長しておくれ♪

  • 2014-11-10 オレガノ/新芽たち

    オレガノの新芽たちです。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
オレガノ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ