オレンジクイン 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > オレンジクイン

オレンジクイン

検索結果 (106件)

  • 2016-08-25 種蒔きして1日目

    種蒔きして1日目発根してました(´・ω・`) 明後日には芽が出てくると思います 白菜の種は好光種子なので、覆土は薄めに 中間地では今が蒔き時 早めに種蒔きすると虫にやられ易くなるし、遅く蒔くと結玉しなくなる 育...

  • 2015-09-24 ハクサイ&チンゲンサ...

    ハクサイやチンゲンサイ、キャベツが調子よく大きくなってきました。 雨予報なので植えようか植えまいか… 虫喰い予防には植え付け前にプレバソン100倍液が最適です❗️

  • 2014-04-11 後片付け

    草とともに引っこ抜く。 こっちは、まだ食えるかと思いきや・・・やっぱり中身が;;

  • 2014-04-06 こっちはまだ食べられ...

    『極意』という品種と違って、こっちの白菜はまだまだ食べられます。 中心の葉は、びっくりするくらいきれいな黄色。 味もこっちのが上だった。 来年は、これ一種にしようかな。

  • 2013-12-11 一株収穫

    この白菜が、葉の全体に細かい刺が・・・痛いw 外側の葉は、塩で浅漬に。 内側の葉は、豚肉と一緒に一人用の土鍋へ。 だしの素と、少量の水で蒸し煮みたいにして、ポン酢で食べました^^ こっちの白菜のが、『極意』より歯ごたえがしっ...

  • 2013-09-28 種まきから間引き&追...

    畝の長さ:約4m 畝  幅:80cm 株  間:40cm 一箇所3粒ずつまいてみた。 軽く土をかぶせた後、まんべんなく籾殻の灰をまく。 ペレット種子のせいか、発芽率がよく、成長もやや早め。 もう一種類の白菜同様間引き...

  • 2016-11-27 経過(雪が降って)

    24日の積雪後初めて畑に行きました。 みんな雪の重さで葉っぱが広がっています。 相変わらず身の締まりが無い感じです(泣)

  • 2016-11-21 収穫と栽培中

    初収穫しました。 外はかなり傷んでいましたが、中の方はほぼ無傷でした。 虫の被害は中までは届いていなかったようで一安心です。

  • 2016-10-19 葉っぱに沢山

    9月7日蒔きのオレンジクイン   見ない間に一気に成長したなぁ(*^^*) おっ!?葉っぱに沢山ウ○チが!?   あれやね   ヨトウムシ 葉の裏にいた!!(||゜Д゜)ヒィィィ! ぶっとい奴が!! ...

  • 2016-10-12 虫食い少ない

    オレンジ白菜「オレンジクイン」 今のところ虫食いが少ない やっぱり遅蒔きした方がいいね 早蒔きしたオレンジミニは収穫期待薄 来年、白菜の種蒔きは9月に蒔こう 8月に蒔いたらあかんわ(-ω-;) 虫が多いの...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
オレンジクイン
並替え
地域 
    

レシピ