オーガニック 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > オーガニック

オーガニック

検索結果 (1480件)

  • 2014-06-05 収穫

    少し大きくなってしまいましたが、おいしそうな小松菜収穫。 少し虫に食われていますが思ったほど葉に虫がついていない! 青々としていて濃そうです!

  • 2014-06-03 収穫始めました

    収穫です。 大きくなった葉から収穫していきます。 味が濃いのでこの方法で収穫していき、秋くらいまで収穫でき、最終的にほどよい濃さになるw たくさん採れるのでサラダ食べ放題です。 去年の反省を生かして大きくなりすぎないうちに収...

  • 2014-05-08 トウモロコシ 種蒔き...

    後半 ・種蒔き トウモロコシの種を穴の中心に置き、1穴2粒ずつ親指で1.5cmくらい押し込み植えます。 軽く土をかぶせます。 ・トンネル作業 鳥、害虫被害を避けるためトンネルを張ります。 温度がだいぶ一定になってきたので...

  • 2014-04-01 収穫

    全部収穫しました。 やっぱり植えるの遅かったから、スーパーで売っているものほど大きくはならなかったけど一応白菜らしきものに育ちました。 相変わらず害虫被害はひどいものですが。。。 なべに入れて早速いただきました。 畝は一ヶ月ほど...

  • 2014-03-26 収穫

    貸し農園の期限のため、全部収穫。 前回のはスが入っていたけど今回はどうかな? 収穫した大根の半分はスが入ったものでした。 すが入ってても食べて平気なのかな。おいしくないというだけなのかな? すりおろしてスープにしてや...

  • 2014-03-26 収穫というか片付け

    貸し農園の期限のため、収穫しました。 といってもこのジャガイモたちは結局復活することなく、花も咲かず、霜で枯れたままだったのですが。。 芋はないだろうと畝の片付けをしていたら小さいジャガイモがころころでてきましたw 結果少...

  • 2014-03-20 収穫

    収穫しました。 まだ成長途中ですが、貸し農園の期限のため、ここで終了です。 小さいブロッコリーはできてるのにもったいないなー。 前年と同様、葉もまるっと収穫してスープに入れたり炒めたりして食します。 この畝は害虫被害はなくて安心...

  • 2014-02-06 アブラムシ

    外葉がやたらと枯れているのが目立つ。 寒さでやられたか?と思ったけど、枯れ果ててしまった白菜を見てみるとアブラムシがいっぱい。 中のほうはセーフだったが小さいの3枚くらいしか生き残っていなかったので生で食べてみたら、すごーく甘かった...

  • 2014-02-06 収穫

    追肥をし、水やりをした。 大きくなったので外葉から収穫した。 茎の部分が短く、葉の色が濃く、大きく、葉に厚みがあり凄くおいしそうな小松菜ができた。満足。 が。 よくみると大量のアブラムシ発見。無農薬だからしょうがない...

  • 2013-12-11 霜が降りて完全枯れた

    寒くなってきて霜が降り、完全に枯れ果ててしまいました。やっぱりうえるのが一ヶ月も遅いと駄目ですね。。 ためしに掘ってみたら親指くらいの小さい芋が・・・ うまくいくかわからないけど、復活するかもしれないという事で穴なしパンチフィル...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ