オーソサイド水和剤 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > オーソサイド水和剤

オーソサイド水和剤

検索結果 (366件)

  • 2016-05-27 本葉も次々に

    ひまわりは元気で成長が早いですね。 気が付けば本葉の枚数も増えて、背丈も伸びてきました。 これら先発隊は駐車場横に整備中の花壇に植えようと考えています。 24日の火曜日に、メインのプランターにマリーゴールドと一緒に播種しました。 ...

  • 2016-05-27 本葉が出てきました

    一つのポリポットに1ないし2本の苗になるように移植してから3日経ちました。 小さかった本葉も、双葉と変わらない大きさにまでなっています。 ここまでくれば一安心かな。 今後は過湿に注意しながらさらなる育苗を目指します。

  • 2016-05-27 収穫しました!

    受粉から4日後です! プランターにぶつかってしまっていたのでズラしてあげようとしたら花がもげでしまったので雨ですが( •́ㅿ•̀。 )収穫しました! 小さめで収穫しましたがスーパーと同じくらいかしら?

  • 2016-05-27 受粉後

    受粉後2日目の様子です(´ ˘ `∗) 大きくなってます♡

  • 2016-05-27 開花!

    運良く?雄花と雌花が咲きました! 早速受粉してきましたよ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

  • 2016-05-27 蕾が出来てます♪

    大分大きくなって毎日虫との戦いです(笑) でも無農薬で育てたいから仕方ない! 頑張ってますよ~ 花もちらほら!

  • 2016-05-27 二期目の“夏すずみ”

    一期目の夏すずみがイマイチうまく育ちません…大きくてならずこじんまりとまとまってるのです。ご近所の方は「これはダメだな」って感じでみておられます。追肥が効いてる感じですけど、このまま育てるかどうか悩ましいところです。 ……なんて思って...

  • 2016-05-27 珠芽

    珠芽できてる〜 収穫したら九月に植えてみようかな。

  • 2016-05-27 緑系とピンク系が発芽

    21日目にして新たに緑系とピンク系が発芽。 緑系は前に発芽したのと同じ感じでミドリ緑してるんだけど ピンク系は...なんだか白い?種の色が関係してるのか?

  • 2016-05-27 間引き収穫

    少し料理に使いたいので、間引きを兼ねて収穫。 かなり根が張っていたので、他の株を痛めないように根を切断。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ