カタバミ-品種不明
検索結果 (9件)
-
2014-08-27 球根の植え付け
少し変わった草姿のリビダに興味が湧いて、5月のはじめに球根をオークションで入手しました。(競り合って高くなっちゃった。・゚・(ノ∀`)・゚・。) オキザリスを育てるのは初めてなのでとても不安ですが、がんばって育てたいと思います。 ...
-
2014-08-27 球根の植え付け
5月に譲ってもらい、紙袋に入れて玄関に置いていた球根を出してみたら、既に発芽していました。 茶こし袋を突き破っていたので、取り出すのが大変でした。(1つ折れました) もっと早く見ておけば良かったです。 オキザリスを育てるのは初...
-
2014-08-27 球根の植え付け
初めてオキザリスを育てます。 この品種は、葉が孔雀の羽のようでとても美しいのです。 白い花が咲くのですが、まれにしか咲かないそうです。
-
2016-06-12 育てているわけではあ...
ナメクジさんカタバミ食べてる。 塩には弱くてもすっぱいのは大丈夫なんですかね。
-
2016-06-05 カタバミスープ
カタバミも食べれるそうなので、 スープに入れてみました。 すっぱいとは聞いていたが、 本当にすっぱかった! そして、ずっとスープに入れていると花が白くなりました。
-
2016-06-05 カタバミ満開!
昨日は雨で昼間なのにお花が萎んでいました。 今日は曇りですが、咲いています。 マリーゴールドは芽を出しませんが、謎の双葉は生えてきてます。 バジルかもしれない。
-
2016-05-27 成長しても。
マリーゴールドは芽を出さないのでしばらく写真撮っていませんでしたが、 カタバミの葉っぱが大きくなっいる! 観察していると、葉っぱが小さい時に食べられた形のまま成長しています。 大きくはなるけど再生はしないのですね! 成長すれば食べら...
-
2016-05-27 2
マリーゴールドを植える為、 結構、クローバーをむしったつもりでしたが、1日しか違わないのに元気な気がします(^-^;)
-
2016-05-27 プランターに。
マリーゴールドの種を貰ったので、 プランターに埋めました。 いまだにマリーゴールドは芽を出しませんので、ムラサキカタバミを観察したいと思います。
- 1