カニガラ有機肥料
検索結果 (10887件)
-
2014-09-15 脇芽
早くも脇芽が出てきました。 これがたくさん出るのが大量収穫の鍵です。
-
2014-09-15 5本目を採りましたが
6本目は爆発していてびっくりしました。なかなか大きくならなかったので様子を見ていたらこんな姿に・・・。 もう実は無くて、2個花が咲いているだけ。もう終わりなのかな?
-
2014-09-15 カリグリーン散布
ヘルモサ、ラブ、カクテル(親木)、ピンクと赤のミニバラ、名知らずのピンクバラは新葉しか残ってないくらい黒点病が進んでます。 前回はなんともなかったバーガンディ・アイスバーグとルイーズ・オディエにも黒点病が出てしまいました。 そしてヘルモ...
-
2014-09-14 順調
植え付けは夜に近くて暗い写真だったので 翌日改めて撮影。
-
2014-09-14 種まき
種から育てるのは初めてです。 育苗コンテナ2ケースに育苗培土を入れ、 指で蒔き穴を作って一粒ずつ蒔きました。96×2ケース=192粒。 水を切らさないように気を付けます。 難しそうですが、だめだったら苗を買いますね。
-
2014-09-14 植え付け
2-1-2の配置でプランターに植え付けました。
-
2014-09-14 種まき
以前からやってみたかったベビーキャロット、バジル撤収で場所が空いたので、早速種まきです。
-
2014-09-14 本葉3-4組
本葉3-4組です。 子葉は脱落しました。 やっぱり徒長しています。
-
2014-09-14 本葉3組
本葉3組目。高さ25cmくらい。 子葉が役目を終えて黄変して落ちかけています。 そろそろ植える時期ですかね。
-
2014-09-14 本葉
1:本葉2組 2:本葉~2組 3:本葉1組 本葉は3枚で1組なのに 早くも2枚とか1枚しかないのがあります。 そして例のごとく徒長しまくり。












