カニガラ有機肥料
検索結果 (10887件)
-
2014-09-10 切戻し剪定
ちょっと遅いですが、切戻してみました。
-
2014-09-10 防虫ネット
発芽して二日目、防虫ネットを張りました、 畝間が狭くて張りにくかった。
-
2014-09-10 スナップエンドウ
冷凍保存中のスナップエンドウ。5月ころ順次保存してきたもの。採りきれなかったスナップエンドウをグリンピースとして収穫したもの。写真はその一部。使用にあたっては解凍せずにそのまま加熱して利用する。
-
2014-09-10 備忘録
今年はホームセンターで半額処分の芽が出ていた種芋を6月に里芋の間に植え付けました。
-
2014-09-10 この時期に硫安
春浜名湖バラ園の新苗購入。植木鉢で育て、剪定しなかったら、9月第1週に開花。 花の好みの問題もあり、地植えとする。 一気に大きくして、寒くなる前にどうにか、という考えから、硫安をバケツ半分。
-
2014-08-31 秋きゅうり初収穫
秋きゅうりが順調に成長。 トマトは支柱をはずす。最後の収穫だ。
-
2014-08-15 8.13 シリーズ実...
オクオクしいな… なすなすしいな… 白なす白なすしいな… ゴヤゴヤしいな… ピマピマしいな… ニジニジしいな… おさらいです。春に苗を買って植え付けに行った ピーマン、1株80円x2 ナス、1株80円x2 白なす1株2...
-
2014-08-15 ルリマツリ
一度休んだ花が、また咲き出した。 交互に次々咲けばいいものを、一斉に咲いて一斉に休むのはどうして? 一斉に切り戻したせいかな… 先日の挿し木は、暑さでダメになったのでまたチャレンジする。 涼しくならないと無理なのかなー。
-
2014-08-15 アサガオのつぼみ
遅まきながら、アサガオに小さなつぼみを確認しました。
-
2014-08-15 キノコと獣害
山際にある田んぼですが、畝にキノコが生えてきたり、イノシシに畔を掘り起こされたりと、いろいろなことが起こっています。 幸い、イノシシに作物を持って行かれるようなことはないのですが、畔は直さないといけないし、田んぼの中を歩いたついでに作物を...












