カニガラ有機肥料 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > カニガラ有機肥料

カニガラ有機肥料

検索結果 (10887件)

  • 2016-01-29 フロスティナイト咲い...

    植え付け時の記録もないのですが、昨年の今頃購入し、たしか3月くらいに7号鉢にキンセンカと一緒に植え付け。 その後、キンセンカを抜いて夏の間は玄関側(北)に置いていました。 何度も水やり忘れでしなしなにしおれたりとかなりひどい扱いをさ...

  • 2016-01-29 んー、もうちょい!

    ここ数日暖かかったので、進展がありました! んー でもあとちょっとが… 今日からまた寒いので、のんびりなんだろうなー。 思ったよりも花の大きさが小さい。 これから株が大きくなると花も大きくなるの?

  • 2016-01-29 二日間

    28日は、くもり、19度、72%。液肥散布。 今日は、早めにでてから、液肥散布。そのあと、簡易ビニールハウスつくって、セルトレーをそこへ移動。

  • 2016-01-29 芽が出ました

    種まきから1ヶ月経ってひょろりと芽が出ました。 種まき下手だなー(〃∇〃) でも夏野菜の植え付けの頃にはほどよい大きさに育ってくれそうです♪

  • 2016-01-29 どうせ積もらないだろ...

    先週の大雪予報もスカだった横浜なので、今週も降らないでしょう。 先週は全部多肉植物のカゴを取り込んだら降らなかったので、今回は出しっぱにしてみます。来るか雪?!

  • 2016-01-29 花びら?

    相変わらずツボミをつけてるのは2名だけだが、片方に花びらが? もう一方は形が全然違う 芽キャベツならぬ、芽レタス、芽グリーンボールって風貌やね(笑) .

  • 2016-01-29 大寒波の被害

    先日の大寒波のせいで、ベランダの植物たちも被害を受けました。。 写真一枚目、右上から時計回りにオリヅルラン、もこもこモンスター(セロシア)、ペンタス、パキラ、プリンセチアです。 オリヅルランは耐寒温度が3度で、他は5度でした。どれも...

  • 2016-01-29 ワンワン!?・・・

    日光市の田舎道、車窓から違和感のある物体が視界を横切る 「はぁっ?Σ(゚д゚lll) ワンワン?」 車をUターン  公民館に車を停め近づく そこには、ワンワンのポンチョ的なフードをすっぽり被った 地蔵菩薩が・・・ ...

  • 2016-01-29 収穫

    初収穫です♪ 小さなボールにこれぐらい! 大人2人分のレタス。 洗ってる時レタスの香りがすごくしたので、苦いかも…ってビビってたけど、食べてみたら苦味はなかった!

  • 2016-01-28 固形の化学肥料投入!

    思えば、液肥はあるけど固形の化学肥料って初めての購入かも。 貸畑は有機肥料で育ててるので使いませんが、プランターは市販の培養土だし気にせず使ってしまいます。 畑で育てた「有機栽培物」と味比べが出来たら面白いんだけどな(*^^*)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ