カニガラ有機肥料
検索結果 (10887件)
-
2016-01-28 久しぶりに種まき
あちこちで種まきしている写真を見てウズウズ 炭化鶏糞や籾殻燻炭を混ぜた土も2週間たちそろそろいい感じ? そして今日はあったかい どれもこれも種まきは2月からとか15度以上とか書いてあるけど 寒さや日陰にけっこう丈夫そうなのは 春菊...
-
2016-01-28 水消しゴムの巻き1.
テレビCM で見たあの光景 まさに水で消すその一言。 花を置くにもばっち~し ( ̄^ ̄)ゞラジャ!!!水で消し消し・・
-
2016-01-28 悪行w
急に寒くなった時から放置していたベランダを片付けたらしいw オキナワスズメウリが枯れずに生き延びていたこともあって 撤収できずにいたけど、こないだの寒波でどうやら致命傷を負ったようなので心置き無く撤収することができたw 怖...
-
2016-01-28 初収穫
株は大きく育ったんですが・・・。 よく見ると、花蕾の外側部分が少しづつ離れ始めてきました。 これ以上大きくはならないと判断、小玉ではありますが初収穫といたします。 残り18株、ほぼ全ての株に花蕾が付き始めました。 大半はまだ指先...
-
2016-01-28 もうわかった
わからない http://plantsnote.jp/note/18599/232416/ のつづき。 去年下書き描いたままになってたのをやっと描いた。 色鉛筆の方が早いと思ったら、色鉛筆の塗り方が汚いという・・・。 水性ペン...
-
2016-01-28 蒸れんやろか……汗
夕べまで今朝キャップを外そうと思ってたんだけど、0度だったのでもう1日様子をみようとそのままに なんだか気温が上がってて、蒸れてないかチト心配 0度くらい大丈夫なんだから外してくればよかった…… 今晩から暖かくなるし、帰り...
-
2016-01-28 この冬2回目の花が咲...
大寒波の後の緩みで、サンシャインブルーの花芽が開花してしまった。 今頃から咲いても実にならないのに… 体力温存する為に咲いた花は摘花しておくか…
-
2016-01-28 胡蝶蘭のつぼみ
少しずつふくらんでくる。
-
2016-01-28 新しい芽が出てきた
弱りきっていたビロキシーから新しい芽が出てきた。 葉っぱの芽のようだが、これから成長して立派な枝になって欲しい。
-
2016-01-28 21 開花
ふつうの赤紫のビオラが咲いた。 咲き進むと個性が出てくるかな。