カニガラ有機肥料 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > カニガラ有機肥料

カニガラ有機肥料

検索結果 (10887件)

  • 2015-12-27 50日経過しました

    麦踏みの効果か、分げつが順調にいってます。厚巻きになった部分があり、倒れないか心配ですけど。

  • 2015-12-27 順調

    本葉が大きくなってきました。

  • 2015-12-27 2個収穫

    漬物用に収穫しました。

  • 2015-12-27 本葉

    わさび菜らしいギザギザの本葉が出てきました。 わさび菜だけは区別ができそうです。

  • 2015-12-27 モグラの穴

    モグラが穴を空けている。その付近の大根を抜くと、やっぱり囓られている! 犯人はモグラじゃなくネズミです。モグラの穴を利用した野ネズミが大根をかじったのです。今日5本抜いて4本かじられていた。恐るべし。

  • 2015-12-26 発芽

    発芽しました。 同じトンネルで同時に栽培しているのが全部アブラナ科なので、 どれが何だかすぐにわからなくなります...

  • 2015-12-26 最後の1個

    ピクルスが旨い!色が良い!!来年も作ろう。

  • 2015-12-26 種まき

    わさび菜の種をまきました。 15センチ間隔の穴あき黒マルチを使用し、穴あき農POシートのトンネルをかけました。 ミニ白菜、ラディッシュ、カブ、ミニチンゲンサイ、ルッコラと一緒に育てます。

  • 2015-12-26 半分収穫が終わりまし...

    収穫桶1杯分を収穫しました。結構な分量です。もちろんお正月用。 この品種は初めて作ってますけど、美味しいよ。 もっと大きくしても美味しいかどうかは知りませんが、大きいものの感じから、葉っぱはもう少し大きくなっても柔らかそうです。

  • 2015-12-26 脇芽です

    側花蕾ではなく、脇芽の頂花蕾です。なので普通の大きさです。 お正月用って、もう茹でて食べちゃいましたけど・・。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ