カニガラ有機肥料
検索結果 (11383件)
-
2016-09-18 君の名は。
ありゃ 映画ファンの方、ゴメンなさい さっき見て来たもので、つい…… 今日、鯉のぼりをチェックしてたら見なれない草が…… まさかネムノキ? そんなはずはないね 君の名は…… ←シツコイよ? そう、これはオジギソ...
-
2016-09-18 ピーマン日和♪
あの夏の激しい暑さに弱っていたピーマン達ですが、9月に入り雨にも恵まれた日々が続き、元気を取り戻してきました♪ 葉も青々と張りがあるし、実もどんどんと付いてきています。 ただ、私自身のやる気がまだ回復していないので、野菜達の畝に肥料...
-
2016-09-18 断根栽培をやった。枯...
今日は雨が降ったりやんだりイマイチな天気 そんな時は軒下で内職(。☌ᴗ☌。) ポリポットで栽培中の白菜を雑に引っこ抜き 根っこをハサミでチョッキンと切り再度ポリポットに 優しく差し込みました これで新たに力強い根っこが出て...
-
2016-09-18 脱穀開始
稲刈りして1週間。ちょっと早いんですが脱穀を始めました。 まずは・・・お皿を下にして茶碗の淵で穂からモミをこそげ落とします。いろんな方法があるみたいですけどね。これが一番簡単そう。 考えたら最初に穀物を栽培し始めた人たちはもっと大変だっ...
-
2016-09-18 お別れ
今朝の雨の合間に近隣王国の王様と話をしてて、昨日の植えつけ残りの子らはもらわれて行くことに…… その王様はどらちゃんなんかより経験豊富なのできっとももたちも立派に育ててもらえると思う ちょっと寂しいけど…… てことで、うち...
-
2016-09-18 子株を毟ったぜ!
青雲の舞っぽいハオの子株を分離した。計7個。 うち3個を売り飛ばすつもりで個別に鉢植えにして、残り4個は小さいのでプレステラにまとめて植えた。 親株にはまだ分離させられない3mmにも満たない子苗がごちゃごちゃ付いてたのでまだまだ増えると...
-
2016-09-18 どの鉢に植えるか迷う...
この春、銀紐の小苗を買ったんです。いやね、本当は種から育てるつもりだった。でも・・海外から2回種買ってそれぞれ2回に分けて蒔いて・・一本も発芽なし。こいつの実生は縁がないのかなぁ。って事でこの春に発芽1年ほどの奴がヤフオクに有ったので買っち...
-
2016-09-18 素焼き鉢は失敗かな?
わが家に来て5年半たつマスタス ラウイ、この春の新棘があんまりちゃんと出てなかったんです。どっか悪いのか?本当なら春に抜いて根を確かめるべきだったかもしれませんね。このラウイは2年前に素焼き鉢に植替えして今に至るわけですが今まではちゃんと成...
-
2016-09-18 イチゴの収穫
8月に定植しためちゃデカッ!いちご。 少しづつ実が成り始めた。 この「めちゃデカッ!いちご」は2年前(2014年10月)に送料を含め1株1,100円以上で入手した株から引き継いでいる。 昨年は「めちゃデカッ!」の本領を発揮してくれたの...
-
2016-09-18 ジャガイモ植付け
ジャガイモを植え付けます。秋植えです。 ジャガイモは暑さに弱く、秋作で植え付けた直後には腐敗や、病害虫にかかりやすく、植え付け時期を見極める必要があります。また、収穫量は春植えより少なくなる傾向です。 これらの問題を回避するためには...