カニガラ有機肥料
検索結果 (10887件)
-
2015-12-20 最後の1本!
9本目収獲、これで耐病総太りは終了です。 総太りという名前ほど太った子はおらず(生産者のことか?) 最後の子も見たとおり(お馴染みのBOSS缶) しかし! 1本でちょうど3人分の大根おろしになるんだよ、 ちょーどの量です! 無駄...
-
2015-12-20 種まき
ほとんどのレタスが春蒔きは3月~5月。 でも待ちきれなくて、種まきしてみた。 お試しのつもりです。 寒さに強い品種があるといーな♪ 寒さに強い品種、暑さに強い品種が分かると年中食べられるので色々やってみようと思う。 さて。 ...
-
2015-12-20 温室育ち
温室組、発泡スチロールに植えた「あまうま」 本日すべて収獲 これだけとれました 本当は間引くつもりだったんだけど、間引いたくらいでは3人ぶんに足らず えぇ~い、食っちゃえ、全部食っちゃえって。。 シンプルにおしたし 甘い!エグみ...
-
2015-12-20 永吉大きくなった
寒くなってきたのに、ここ数日でグッと大きくなった このタイミングで液肥をあげた 畑に定植すべきなのか・・ まだこのままがいいのか・・ よく調べなくては
-
2015-12-20 栽培状況(挿し木)
昨日剪定した枝の中に割と良い感じの枝があったので、挿してみました。 ネットで調べていて、挿し穂の挿す側の切り口の下側に芽の部分が来るように切ると発根が早いと見かけましたので、そのように切って挿しました。 用土はピートモスと鹿沼土を1:1...
-
2015-12-20 第2弾 本葉が出てき...
本葉が出てきました。 2粒ずつまいたのですが、1本しか発芽していないところもあります。
-
2015-12-20 くん灰500円
安いわ~ やきムラとからしいけど 後ろの27インチのチャリと比べてみて この量で500円!!∑(゜∀゜) 農協の直売所ほんと助かるよ いろいろ使えるくん灰 品切れ前にもう1つ買っておこう
-
2015-12-20 寒くなってきました
畑で今から作れるモノも少なくなってきました たいくつ~ (´・ω・) 部屋でできるモノ・・ サンチュの水耕栽培に手をだすワタシ 保険として、外ではコンテナ内でのセルトレイ栽培も 成功したら、サムギョプサル食べま...
-
2015-12-20 発芽
第2弾が発芽しました。
-
2015-12-20 第2弾 種まき
第2弾の種まきをしました。 種が残り少なく、一か所あたり2粒になってしまったところもあります。