カニガラ有機肥料 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > カニガラ有機肥料

カニガラ有機肥料

検索結果 (10887件)

  • 2015-12-20 追加も発芽

    夜は室内に入れていたら、発芽しました! 最初のはぐらぐらするので、少し土増し。

  • 2015-12-20 追肥

    遅くとも着実に生長してます。 そろそろ間引き収穫しようかな… 液肥を与えました。

  • 2015-12-20 追肥

    やっぱり生長遅いなあ… わずかずつでも大きくなってるみたいだけど。 液肥を与えました。

  • 2015-12-20 観察

    あとどれくらいで収穫できるかな…

  • 2015-12-20 つぼみ菜/土増し

    播種から1週間、徒長ぎみにヒョロっているので、セルトレイに土増しをしました。 週末は晴天。たっぷり日に当てます。

  • 2015-12-20 追加播種

    たぶん発芽温度に満たないから、追加が発芽しないのだと思う。 とりあえず追加用に種を水に浸してこたつに入れたら半日で発根。 翌日移植。

  • 2015-12-20 2回目の種まき、発芽...

    2回目に蒔いた種の発芽が始まりました。今日発芽したのが赤〇、最初の発芽が青〇です。黄色〇は最初に蒔いて遅れて発芽したヤツ。サボの場合はちっちゃな種の種類ってみんな発芽してからの成長、すっごく遅いのが多いんですがコイツの場合は案外すぐに大きく...

  • 2015-12-20 豊中某園 訪問記2

    今回豊中某園に行ったのはいくつか買いたいものがあったから。その中の一つがこのアルストニー。6月には小苗がいっぱい売ってたので一鉢買ってたんです。将来交配したいな、そう思って「もう一鉢」。はぁー、売ってるのはおっきい奴らばかりで小苗は無くなっ...

  • 2015-12-20 豊中某園 訪問記1

    昨日、豊中某園に行ってきました。8月に行って以来だから4か月ぶりです。 で、ここに行く時にはちょっと注意が必要です。まずは・・・真夏に行く時はタオル必須!、ま、他のサボ園に行く時も一緒です。とにかく汗だくになるんでね。で、ここの場合は通路...

  • 2015-12-20 ひさしぶり更新

    恥ずかしいくらいに久々の更新です。 数ヵ月ずーっと放っていました(>o<\\\")お世話する足場が狭くてついつい放置に(..)←言い訳 土寄せは溝を掘って植え付けていたので勝手にされていました(笑) 立派なおネギを収穫されてる...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ