カニガラ有機肥料
検索結果 (10887件)
-
2015-12-16 種まき
「サラダで食べる赤茎ほうれん草」を栽培します。 牛糞堆肥と化成肥料を混ぜ、穴あきマルチを張りました。 15か所はトンネルなしの露地栽培、20か所は農POシートのトンネルをかけて栽培予定です。 育ち方や味にどう違いが出るのか実験してみま...
-
2015-12-16 根が太ってきました
根元がだいぶ太くなってきました。 直径3センチくらいです。
-
2015-12-16 トンネル掛け
根元に白い部分が見えてきました。 防虫ネットの上に農POシートのトンネルをかけました。
-
2015-12-16 ホームセンターの策略...
イチゴの越冬用の資材さがしにホームセンターへ出かけたが あそこは非常に危険だ。 (`・ω・´)キリッ 店内に入るには必ず外レジの前を通過しないといけないが だいたい、外レジの近くには見切り品が置いてある。 今回の見切り...
-
2015-12-16 定植
プラカップを少し改良してみました!
-
2015-12-16 経過観察
伸びてるので収穫しました♪ 4株植えているのだけど、写真の株が一番すくすく生長してます。たぶん陽当たりが良いからだと思う。 いまだ摘芯できない生長が遅い株は、そのうち撤去しよう。
-
2015-12-16 再生ネギ
月に一度の養液入れ替え~♪ ついでにネギの外皮の傷んだ部分を剥ぎ取りました。スッキリ綺麗♪
-
2015-12-16 たくさん出た
発芽させるのが難しいと思っていたサラダほうれん草、どんどん出てきます。 土耕(というかヤシ殻繊維の半水耕)で発芽したら、スポンジに挟んで完全水耕に。 水耕にする意味がわからなくなりそう(笑) ↑管理を簡単にするためと、害虫病気連作...
-
2015-12-16 (やっと)春菊の収穫...
春菊は3度目の挑戦なのですが、何故か今まで一度もここまで育った事が無かった(笑)。 春菊は間引きながらの収穫も出来ると聞き、早々に収穫!早速、晩のお鍋に入れました。凄く柔らかくて凄く美味しかった!!(#^.^#)
-
2015-12-16 元気、元気
乾燥ぎみだったので、霧吹きシュッシュ。