カニガラ有機肥料
検索結果 (10887件)
-
2015-12-11 変わりませんな
シュートの伸びにだけ興味のある今日この頃。
-
2015-12-11 夏姫も一緒に記録する...
ハルディンという育苗会社の四季なりイチゴ、紅茜と夏姫を一緒に記録することにする。 夏姫は花が白で、一般的な四季なり品種。小さな果実がつくので雰囲気はワイルドストロベリーに近いのだと思う。 苗は百円で売っていた。特価品。かわいい果実が二つ...
-
2015-12-11 紅葉はきれい。花芽は...
ブルーベリーの紅葉はきれいだ。 花芽がせっかくあるのに切らないといけないらしい。
-
2015-12-11 ミニ人参発根
6日〜8日リビング&キッチン 9日〜11日冷蔵庫 のミニ人参とパセリ
-
2015-12-11 ほんのすこし大きくな...
ほんのすこしだけ大きくなった。日当たりが悪いからか、たくましさがない。
-
2015-12-11 取り木で増殖中
ボイセンベリーは数あるベリーの中でもとりわけ取り木しやすいのかな。とにかくシュートはあまり枝分かれせずに長く伸び、高さ1メートル以内でほふくしだす。シュートの先は湿り気のあるところへいつの間にか伸びていき、気がつけば根を張っている。万一ほと...
-
2015-12-11 開花していた
章姫が開花。
-
2015-12-11 本日の収穫(27.1...
本日計8品目。 1 チンゲンサイ、コマツナ、ネギ、リーフレタス、カブ、ダイコン 2 カリフラワー 3 イチゴ 自給自足のためせっせと収穫している。
-
2015-12-11 発芽がそろいました。
1段目の休耕田に先発定植の予定。 花蕾収穫後 後発で里芋定植予定です。
-
2015-12-11 29日収穫のレタス
まだまだあります。 アスパラの保冷箱を換気しつつ保管。 気温も手伝って生き生きです。 塩牛タンを巻いていただきました。 レタス4枚でお皿いっぱい 牛タンが小さく小さく見えます><;; ちょっと虫食いもあったので それは破損部分...