カニガラ有機肥料
検索結果 (10887件)
-
2015-12-05 発泡スチロールの箱も...
よく行くスーパーでダリアの球根保管用に発泡スチロールの箱をもらってきた♪ 今年は球根がいろいろあるので大きいサイズのを…… 長辺が50cmくらいある……( ̄▽ ̄;) 籾殻とかバーミキュライトとかもたくさん要りそ……汗 ...
-
2015-12-05 種まき♪
たくさん発根したので、とりあえずポットで発芽を待つことに♪ .
-
2015-12-05 明日定植♪
いよいよツボミらしくなってきた♪ ポットの底穴からも根が出てきてるからポットの中を根が回ってるかな? 今日、鯉のぼりの内側のエラ部分を植え付けられるように準備しといたから、明日定植決行っ♪ .
-
2015-12-05 103日め
収穫
-
2015-12-05 294日目
畑
-
2015-12-05 303日目
畑にも植えることにしました。 品種:グレンアンプル(トゲ無し)
-
2015-12-05 栽培状況
月初めの様子です。暖かい日が続いた11月も25日過ぎから平年並みに冷え込むようになり、緑が美しかったブルーシャワーもようやく紅葉してきました。ティフブルーとは違い、ブルーシャワーは黄色くならずに直接赤くなるタイプでしょうか。 11月の暖か...
-
2015-12-05 折れた枝で挿し芽する
折れた枝で、しかもこんな時季にブラックベリーは挿し芽できるのだろうか? ブラックベリーは取り木で殖やすのがポピュラー、というか、それ以外のやり方は不毛だそうだ。実生でも育てられるが、取り木を成功すればいきなり太い枝が入手できるし土の質に神...
-
2015-12-05 本日の収穫(27.1...
本日計8品目。 1 カブ、ニンジン、ホウレンソウ、シュンギク、リーフレタス、茎ブロッコリー、コマツナ 2 キウイフルーツ 自給自足のためせっせと収穫している。
-
2015-12-05 クズ果を取り除く
日当たりや水はけの悪さ、気温の低さ、鉢の小ささ、あるいは害虫などの影響でダメになっていた果実を取り除いた。 イチゴは、着地してちょうど二年を迎えるころになると根の部分が長い塊根を持つようになるのが多い。ランナーを方々に伸ばさなかった株...