カニガラ有機肥料
検索結果 (10887件)
-
2015-12-05 発芽
発芽しました(●^o^●) お水をあげて…また不織布かぶりました☆
-
2015-12-05 12月5日 ナンチャ...
育苗した苗のコンディションが悪く 植え付けしてもすぐに 枯れてしまうと予測していましたが・・今のところ問題無く根付いた模様です。
-
2015-12-05 12月5日 キャベツ...
今年の冬キャベツ第1号を収穫してみました 1.48kg・・通常販売レベルでした 5kg以上を目標にします。
-
2015-12-05 12月5日 玉レタス...
食べきれなかったため収獲時期が2週間以上遅れ 傷みが激しくなってきたため 玉レタスを全て収穫しました。これにて秋栽培は終了です。
-
2015-12-05 12月5日 タマネギ...
タマネギ(平安球型黄)植え付け後 株が立ち上がり 根付が完了した模様です。
-
2015-12-05 12月5日 パッショ...
秋に入ってたくさん実を付けましたが 全く熟さなかったので 早朝よりパッションフルーツを廃棄しました。
-
2015-12-05 12月5日 今日のお...
自家栽培野菜→紅アズマ 安納芋 2回目の焼き芋・・早朝 夜が明ける前から 段取りを初め3時間かけてじっくり 焼き上げました!
-
2015-12-05 12月4日 今晩の夕...
自家栽培野菜→ロマネスコ タマネギ下仁田ネギ ニンジン 在庫のロマネスコと下仁田ネギを使用しました。
-
2015-12-05 『天空イチゴ』 栽培...
最初のイチゴの膨らみが目立ってきていますが、他の蕾は、あまり膨らんできていません。1果目がクリスマスに間に合うかどうか、微妙なところです。
-
2015-12-05 栽培状況
月初めの様子です。調子を崩しかけて紅葉の始まりは早かったものの、当地方は11月下旬になるまで暖かい日が続き、紅葉の進みは緩やかでした。11月25日過ぎからようやく平年並みに冷え込むようになり、一気に紅葉が進んできました。まだ真っ赤にはなって...