カニガラ有機肥料
検索結果 (10887件)
-
2015-12-05 フェネストラリア ロ...
水不足なのか、病気なのか、しわしわになってブツブツ切断してた。 とりあえず、切断箇所からもぎとり、枯れた部分は除去した。 この勝手に切断していく原因はなんなんやろ・・・
-
2015-12-05 今年はシンプルな桜色...
去年ちかさんがくれたヒヤシンスはごっつい名前だったけど、ことしは「さくらいろ」と書かれたシンプルなモノw ちかさんがくれた花瓶で育てる。 去年は花の途中で茎が腐って折れてしまった。 今年は完走したい。
-
2015-12-05 朽ち果てていたジャン...
前回のノートは花が咲きました…という内容でした。 そして今回のノートは朽ち果ててましたという内容です… タネがたくさん入っていて発芽してるものもあったので中身は詰まっていそうです。 保存して来年もう一度蒔いてみようかな?
-
2015-12-05 レッドムーンの収穫1...
12月に入り朝晩の寒さで葉が枯れました。 葉が枯れたら収穫の目安としてるので掘り取りました❗️ なんかいい感じに実っていました❗️
-
2015-12-05 似てね?
まだどこにも植え付けてないサンサシアのチェリーオンアイス咲いた♪ 名前の通りの色あいの花やねぇ しかし、これって何となく似てるような……?(笑) .
-
2015-12-05 ペパーミントの鉢上げ...
夏に蒔いて全然出なくてその上からムルチコーレを蒔いたらダブルで発芽してしまったペパーミント… ムルチコーレとペパーミントで分けてあげてこの度ようやくペパーミントの方も鉢上げとなりました。
-
2015-12-05 ハンネマニアの植え付...
畑にも植え付けました。 根が張ってなくて切れたりもしました… おそらく枯れてしまうかもしれません… ケシ科の植物は直播きか早い時期ににポットに蒔いて十分に根を張らせてから植え付けが良さそうです…
-
2015-12-05 ちっちゃっ!
今日のフロリダ:曇り&雨(24℃~21℃) 試しに2本抜いてみた。 ちっちゃかった。(汗)
-
2015-12-05 初収穫
今日のフロリダ:曇り&雨(24℃~21℃) ここ最近の大雨で少し涼しくなってきた南フロリダ地方。 一番大きく育ってる大根をついに収穫しました。 プランターでもこんなサイズの大根ができるなんて かなり感動~~。 ちょっと...
-
2015-12-05 サンサシア元気♪
君は寒さなんかへっちゃらなのかな? .