カニガラ有機肥料 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > カニガラ有機肥料

カニガラ有機肥料

検索結果 (10887件)

  • 2015-12-02 1株収穫

    鍋用に収穫しました。 アブラ〜が‥ 保冷箱で換気しながら保存 ヨトウ君もいた。 洗浄しまくって、アンコウ鍋なりました。 お高い絹ごし豆腐を入れてみました。 硬くてコクがあります。 水菜は育ち過ぎか?でも、豆腐には水菜ですね! ...

  • 2015-12-02 外葉から30枚

    収穫しました。 雪が降って、鮮やかな色調になりました。

  • 2015-12-01 植え替えました

    イチゴを育てていたプランターが空いたので、ラズベリーを植え替えました。 香りの良いラズベリーができるといいな^^

  • 2015-12-01 マツバボタンのジュエ...

    以前ここ⬇で書いた続きね http://plantsnote.jp/note/16884/228443/ うちのジュエルたちも、主枝が枯れてきて、根っこの新芽だけが緑色という夏とは違ったスタイルに変貌した いよいよ、寒くなって...

  • 2015-12-01 11.28 レタスミ...

    レタスミックスも少し大きくなりました。 あられが降るとベランダまで入り込んで、葉っぱが痛むんです。 葉っぱが痛むと、りえ太のこころはもっと痛むんです(>_<)チラッ サラダ菜、赤いやつ、ギザギザのやつ、色々残して 1カッ...

  • 2015-12-01 11.28 はつか大...

    第2弾播きの分です。 すこし、葉っぱが増えたかな・・・。 10月10日播きのはずなので、 約50日。そろそろ膨らみ始めてほしい・・・。 最近は天気がすっきり晴れないので、 水遣りの回数が減っています。 なので、液肥もやる機会...

  • 2015-12-01 1個収穫

    赤くなったら、パプリカみたいな味になるかなーと思って待っていますが、なかなか赤くなりません。 晩ご飯に1個収穫しました。 外側に植えている甘長がピーマンの風除けになっているようで、まだ元気です。ピーマンってナス科のなかでも寒さに弱い...

  • 2015-12-01 11.28 ほうれん...

    ほうれん、少し大きくなったような・・・。 今までプチぷよの裏になっていたので、 プチぷよを撤去したことで日当たりは少し良くなったはず! 来週あたり、さらに2株収穫して2株残しかな♪

  • 2015-12-01 11.28 みずなこ...

    みずな1カップと、 レッドこまつな2カップです。 そだってきました♪

  • 2015-12-01 11.28 もものす...

    先週とあまり変わらないような・・・。 狭いからかなー。 トマトのプランター空いたし、一部だけ 植え替えてみようかなー。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ