カニガラ有機肥料
検索結果 (11381件)
-
2016-09-18 3日前に2株苗を植え...
小豆の畝の端が空いていたので、レタスを2株植えましたが、 内1株が元気ありません。
-
2016-09-18 芽がたくさん出てきま...
畝全体にばらまいた種が、一斉にドンドン発芽し始めました。 前回の種まきでは、ほとんど発芽しなかったのですが、 同じ種でドンドン発芽しています。 こりゃ間引くのが大変になりそうですが、嬉しい悲鳴です。
-
2016-09-18 パンジーまきなおし
ぜんっぜん。 発芽しない。 8本くらいかな? なので3年前から冷蔵庫に入ってる母上に頂いた種をまいてみた。
-
2016-09-18 小雨でも雨代わりと当...
この位置にいるガステリアはよく濡れるけど、ほじってみると乾いてるから上だけ濡れてるだけなのであんまり気にしてない。プレステラはスリット鉢と同様よく乾くプラ鉢だしね。 新葉がはっきりと見えてきたので緩やかに生長中。
-
2016-09-18 間引き
今日は2回目の間引きをしました。 途中から雨が降って来たので、傘を差しながらの作業となりましたが、どれを間引くか悩むのはいつもの事。こんなんで良いのかと悩みながら、外側と内側をちみちみと採ったら意外と量がありました。
-
2016-09-18 播種!
昨年より6日遅れで播種! しっかり発芽しますように・・・
-
2016-09-18 収穫 終了します
1本収穫して終了します なんとびっくり ゴーヤにも害虫がつくんですね ウリノメイガの幼虫がゴーヤの実について食べられてた 涼しくなってきてまたつるがたくさん伸び出して実もつきだしたのに。 来年は9月になったら片付け...
-
2016-09-18 収穫
収穫しましたよ。 やっと正確な重量を計れました。 軽いですねぇ。^^; あちこちのメロン栽培のブログを読み漁っていたわけですが、 その中で「1000g以下と糖度11以下はメロンとは認めず、メロンに似たモノだ。」と書き込まれて...
-
2016-09-18 じゃがいも植付け前に...
ジャガイモ植付け用に、同じ箇所を4回耕しました。 1度めは掘り返すために、2度目はより深く耕す、 3度目は腐葉土を撒いてから、4度目も腐葉土をより混ぜるため。 腐葉土は1㎡あたり2L撒いています。
-
2016-09-18 開花、そしてノートの...
4年半に亘り栽培してきました明日葉も、とうとう1期生最後の1本に花が咲きました。 写真中央の背の高いのがそうです。 左側のは昨年植えた3期生。 手前の小さい株はこぼれ種による自然発芽したもの。 栽培自体はこれからも続けますけ...