カニガラ有機肥料
検索結果 (10887件)
-
2015-08-19 変化多少あり
剪定の効果あり。極小の果実が少し大きくなった。
-
2015-08-19 ちゃんと実になるか
花は咲くが本当に小さい笑。欲張らずに咲かすのをやめて来年の春にパワーを残すのもいいらしい。が、私は欲張る。
-
2015-08-19 畝を3つ作りました
畑を耕して畝を3つマルチを張って準備完了 種を撒こうと思ったけど日が落ちて薄暗くなったので 次回にします
-
2015-08-19 そして稲穂・・・
植えてから、暑い夏を迎え、 「暑い暑い・・・。」と言っている間に、 稲は穂をつけていた。 水が無くなるのが早く、 大雨の前日以外は栓を抜いて排水することなく、 日々を過ごしていた。 一昨日に、雨水が溜まっていたので排水...
-
2015-08-19 タニワタリノキ その...
こんな感じ・・・。 この後、どうなるのだろう?
-
2015-08-19 収穫
8/9の収穫以降は傷果が目立つようになり、虫の吸害もひどくなってきたので、これでノート終了とする。 味が乗ってきてからは、美味しく食べ応えのあるトマトだった。 裂果が多かったのが残念。
-
2015-08-19 ケロッグズ・ブレック...
雨の中、地面についた実を収穫したので、写真のものはひどく汚れている。 ケロッグズ 相変わらず大玉がたくさん採れている。 ほぼジュースのみに使用。 グリーンゼブラ ジュースにしたり生食したり。 生食でも美味しいので、お...
-
2015-08-19 ブラックプリンス収穫
生食すると水っぽくて何とも言えない味だが、ジュースにするとうまみがあって美味しい。 野球のボールくらいの大きさのものもある。
-
2015-08-19 3つ収穫
放っておいたらスイカの実のツルが枯れていた。 収穫時期を逃したか… ということで、一気に3つ収穫した。 中1つに小2つだ。 楽しみだ。
-
2015-08-19 収穫
台風で横倒しになったまま、あまりの重さに吊り上げることができず、地這え状態になっている。 着色が回りにくくなったことと、味が落ちてきたので、早めに撤収することにした。 ノートもこれで終了とする。 脇芽を挿しておいたものはいまだ...












