カニガラ有機肥料 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > カニガラ有機肥料

カニガラ有機肥料

検索結果 (10887件)

  • 2015-08-12 収穫

    こちらはコンスタントに収穫できている。 なかなかいい感じ。

  • 2015-08-12 まだ実はつけてるけど

    枯れ枯れなので、見ていて辛い。。。

  • 2015-08-12 バジルすくすく成長

    ラディッシュのコンパニオンプランツとして植えたつもりのバジルなんだけど、ラディッシュは完全に死滅。バジルに絞ります。 試しに少し収穫してピザトーストに乗せてみよう。うん、そうしよう。

  • 2015-08-12 支柱を立てました

    たまたま発芽した枝垂れ梅、成長が上へと進まず全ての枝が垂れ下がってしまうのです。枝垂れの品種は直立して育たないようなのです。 これまでは太めの枝で根元に近いところから生えているものを支柱に止めてきましたが、成長が進むとすぐに枝が地面に着い...

  • 2015-08-12 大葉がすごい勢い(。...

    花壇の一区画を占領された。 ナントカメイガ(また名前忘れた)がすぐについてワタワタして葉を丸める。 見つけたらすぐに葉を切り取るけど、キリがない… 隣のバジルにもついてる… いつだったか、ダリアの種を蒔いてひとつだけ育ったの...

  • 2015-08-12 収穫

    ころたん初収穫。といっても結局1個だけ。 とは言ってもちゃんとしたネットメロンがベランダで収穫できたのはうれしい。 味の方はさっぱりとした甘さでみずみずしく、これはこれでいいんじゃないかと。 生長点が1つを残してダメになってし...

  • 2015-08-12 今日も収穫するぜ(^...

    取っても取っても生えてくるくる^_^

  • 2015-08-12 ジュードジオブスキュ...

    夏でもよく咲いてます。 写真にはないですが、ブライダルピンク、エリナ、ピースも咲きましたがすぐにカット。 ピースは根がパンパンなので鉢増しした方が良いけれど… 予算の都合で(鉢やら土やら)諦めて冬までこのままで。 ごめんね~...

  • 2015-08-12 みるみる育ってる

    急成長って感じ。そろそろわき芽摘みと追肥しよう。

  • 2015-08-12 切り戻し

    茶色のコンテナ2鉢に何度目かの切り戻し。 葉っぱが茶色くて汚い。 新芽はきれいな葉っぱだけど… 何かの病気かなぁ。 白のプラ鉢のはまだこのまま… もう少ししたら切り戻します。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ