カニガラ有機肥料
検索結果 (10887件)
-
2015-08-09 経過観察(2015/...
8/8(土):控えめに水 3株の方は割と頑張ってるけど、2株のほうが縮んできたw 手前はちょっとオレンジになっちゃって、奥にいるほうがぐったりしてる。 2株の方は少し水多めにした方がいいのかな…
-
2015-08-09 水やりと収穫
夏休みの姪達が、遊びに来ました。 バタバタです。 写真UPだけ ***** 今日の収穫 65g TOTAL 629g
-
2015-08-09 経過観察(2015/...
8/9(日):ラクシフロラが発根してたので土に埋めた 8/7(金):100円で投げ売りされてた多肉をうっかり購入。 名無しハオルチアがいたから買ったと言っても過言ではない。>投げ売り多肉 おもちゃにしてやるぜ…!ということで、徒長...
-
2015-08-09 だいぶデビーっぽい
葉挿し連中はらしくなってきてカワイイ。 葉挿しは適時水をやっているので、水やり結果はデビー(本体)だけ。 8/8(土):控えめに水
-
2015-08-09 経過観察(2015/...
8/8(土):たっぷり水
-
2015-08-09 経過観察(2015/...
8/9(日):水 今週の室内オトモはゴールデンハニー。毎日すべすべ触ってた。楽しかった、堪能した。 来週はシワの取れないローレンチーかな… ---- ローレンチー、室内にInしたった。カラーゼオライトでお洒落にしてやりた...
-
2015-08-09 液肥にやられたっぽい...
液肥ダメージと思われる葉っぱは枯れた…すまんかった… 芽は生長している気配はない、と思ったけど、07-25 の写真と比べると、芽の周りが膨らんでる? 今週暑かったし、先週液肥ダメージあったし、致し方あるまい。 8/9(日):水
-
2015-08-09 経過観察(2015/...
まだまだ水をやってますよー。 かなりの水没状態(鉢の半分以上水をやる)でないと、この直射日光下では1日で乾く。かと言って、水没状態を続けるとすぐ匂いがなくなる。 水→乾く→水→乾くをはっきり繰り返してやらないとダメみたい。 でもそうす...
-
2015-08-09 実るほど・・・
実るほど 首を垂れる 稲穂かな 開花の終わった稲穂が少しずつ「首を垂れ」始めました。受粉した証拠、と思って良いんですかね? 水耕の方が順調なのに対して陸稲は・・・葉先が枯れてくるし分げつもしなくなって順調とはいえない状態。やっぱ...
-
2015-08-09 地植え
ちょっと伸びてきたので地植え。












