• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > カブ

カブ

検索結果 (3303件)

  • 2014-05-18 丸まってるよ~~

    3~5cmが収穫・・・・・・もう少しかな。 書いてないけど、失敗の2本間引いた。 カブの葉っぱは文鳥さんに。

  • 2014-05-17 カブ 葉がすげー

    葉がすげー勢いででかくなってる。 せっかくなのでハモグリバエが明らかにいる葉を始末。 つけ根も少しずつでかくなって順調。 個人的なイメージなんだけど、アブラナ科の植物は害虫に弱い分を成長速度の速さでカバーしてるような気が・・・

  • 2014-05-17 最終間引き

    葉も触れ合うようになってきたので、最終の間引きをしました。 うまく育てばプランターでも12株採れますね(^^)

  • 2014-05-17 収穫用にカブを育てる

    小さな鉢で育て中の「夏はくれい」を収穫用にも蒔いて約2週間。2回間引きして、本葉がだいぶ伸びてきた。去年甘みがあって美味しいカブができたので、今年も楽しみ!

  • 2014-05-14 本葉2枚

    間引き後、ハートの双葉に本葉が2枚ほど・・・ これくらいが一番健気で可愛く見えるなぁ。

  • 2014-05-10 間引き

    発芽が揃ったところで早速間引きしました。

  • 2014-05-10 収穫

    半分ほど収穫 やはり底の浅いトレーではあまり大きくならない

  • 2014-05-10 5/9 またして...

    種まきから59日目。 前回間引きしたはずなのに、もうぎゅうぎゅうになってる。 隙間ができた分だけ大きくなるのね。 ピクルスにすると美味しいと、母が少し収穫した。

  • 2014-05-10 カブ 防除

    前回の白斑点だが、ハモグリバエのようだ。 ただ卵が確実なわけではなく、かじり跡も含まれてるっぽい。 現状で葉を除去するわけにもいかないので(葉がなくなってしまうw)トウガラシスプレーで防除しつつ、 幼虫がいそうな葉はその都度除去し...

  • 2014-05-10 あやめ雪/すべて収穫...

    すべて収穫しました\(^_^)/ 実は、プランターに被せていた防虫ネット内にアブラーとハムシくんたちが侵入し、集合住宅と化していました。 これ以上は生育に良くないので… カブの大きさにバラツキがありますが、しっかり洗って、いた...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
カブ
並替え
地域 
    

レシピ