カブ
検索結果 (3303件)
- 
        
                    
 2016-09-19 ビーツを発芽 
赤蕪とビーツも発芽しました。
 - 
        
                    
 2016-09-12 発芽 
発芽しました。しかし、今日からは雨のお天気です。心配なのは庭にそのまま撒いた方です。雨で流れなければいいけど。プランターはたぶん大丈夫です。
 - 
        
                    
 2016-09-10 播種 
いつもの京蕪に 早生大蕪も蒔きました。 赤蕪とビーツもやってみます。 小蕪は金町にサラダ蕪を加えて 比べてみます。 アヤメ蕪と小さな赤蕪も… 蕪はレパートリーが色々できるので
 - 
        
            
            
    
 2016-07-14 何とも心細い芽だし・... 
これはこのままにして 別に蒔こう・・これでは無理 先細り。 でも発芽
 - 
        
            
            
    
 2016-07-13 葉も大事に収穫 
カブ・・・葉っぱはって思う人 居るかなっ。私は綺麗で 穴のないのが(^◇^)思い。葉は捨てるからって でも 葉っぱも案外 綺麗だと収穫時に 考えるよ どう食べるか^^
 - 
        
            
            
 2016-07-10 サラダで食べれるカブ... 
ほほう(^◇^) サラダでか。いけるの じゃこの先 家の定番になるかも 食べてからの結果 しばし待たれる。
 - 
        
            
            
    
 2016-07-05 草取り・土増し・肥料 
先日の雨で土留めが崩れてる・・・元々大根用に畝作り 無理があったーー; で土を増して ついでにもみ殻も追加。
 - 
        
                    
 2016-07-04 買ったスイカでも 
「スイカミルク」 スイカを1口大にカットして種があれば採り ジップロック等に入れて凍らせる。 カップに凍らせたスイカを入れ 好みで砂糖、ガムシロップをかけて牛乳を注ぐ。 スイカを買った直後は凍ってなくてもできます。 スイ...
 - 
        
            
            
 2016-07-03 6.9 こかぶ 終了... 
全部とって終了です! 大きいもので3センチ! かぶの肥大中にあおむし君に葉っぱを全部食べられて、 その後は育ちませんでした! 葉っぱはまた生えてきたけど、 アブラムシの温床になったり散々でしたなー。 また秋にやりましょう...
 - 
        
            
            
    
 2016-07-03 5.23 モンシロ羽... 
いやー、今年は、順調に育ちましたな。 あおむし君が。 30匹ぐらい居たんですけどね、 さすがにこかぶの葉っぱだけで足りずに、 こまつなの葉っぱを一枚上げたりして、 みんな無事にさなぎになりました♪ そして、全員巣立っ...
 












