• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > カブ

カブ

検索結果 (3378件)

  • 2016-11-07 カブの蒔き時と成長度...

    カブは生育が早いため種蒔きがわずかずれるだけで成長度合いがかなり異なる。 10月1日蒔き(画像1)、10月8日蒔き(画像2)、10月14日蒔き(画像3)の成長の違いを示す。 現在カブ3期目(9月15日蒔き)の収穫中。 まもなく...

  • 2016-11-06 モモノ介3兄弟の収穫...

    その後の3兄弟は大きくなっているような、いないような?な状態。。。 (やはり、この株間では限界か!?) 昨年度(自宅プランタ栽培)の大きさは優に超えましたが、野望は「拳大の大きさ」での収穫です! 前列右側(3兄弟)は収穫し、残...

  • 2016-10-30 もものすけ初収穫( ...

    ついに… ついに待ちに待ったサラダカブ「もものすけ」の収穫ですww うん!!めっちゃ綺麗(*^^*) さぁ~先っちょからムキムキするぞ♡ 包丁で切り目を入れて~ 根の方から捲って~ 出来た!! 意外...

  • 2016-10-26 これはもっといかんや...

    ネット外してみた ぶわっ ←葉っぱが広がった音ね タネまき以降ずっとネットしてたので虫食いはかなり少ない てか、ほとんど無い♪ しかし、ここで、どらちゃんは悪行をゲロしなくてわ……汗 したくないのー ナイショ...

  • 2016-10-24 カブ3期目の初収穫

    カブ3期目(9月15日蒔き)が初収穫となった。 生食できるサラダマル。 ちなみに、1期目(8月22日蒔き)、2期目(8月31日蒔き)は虫害のため撤収。 現時点6期分まで用意してある。 過去の栽培はこちら http://...

  • 2016-10-19 カブの初収穫

    カブには生食できる種類がいくつかある。 私のお気に入りはサラダマル。 (というか近くのホームセンターで唯一入手可能な生食カブ) 本日2期目8月31日蒔きが初収穫となった。 1期目(8月22日蒔き)は害虫にやられ全滅。 2期...

  • 2016-10-19 まる。

    一番小さな鉢5号スリットに1つだけ育ててるかぶが可愛い。 6号スリットのは日当たり悪い場所なのでイマイチ。 プランターのは葉っぱはすごく立派で根元は少しだけふくらんできた感じ。 同じ日に種まきしたけど、それぞれ違います。

  • 2016-10-18 徒長からの生還(笑)

    小さい時期に、徒長した上に虫に食べられて、こりゃアカンかとあきらめて徒長したところに土も寄せずに放置してた…… そしたら…… 露出してた茎(根?)がちゃんと太って…… ( ̄▽ ̄;) まん丸じゃないけど……いじらしいやっち...

  • 2016-10-17 これで最後、なんとし...

    昨日国華園で見たもものすけ(ちなみに1苗150円)はポットの中で5cm以上の立派なのがなっていた(おもわず買いかけた) 触発されたのではないが(1個150円に反応したわけでもないが)・・・ うちのどうしようもないももすけ達も、なんとか、...

  • 2016-10-16 経過観察

    ここ数日間は大雨も無く、良い感じで晴れ間もあったので、先発隊モモは根付いてきました! 後発隊の根付きはもうちょっとと言う感じかな。 明日は1日雨みたいですが、明後日から数日間は(20度超えの)晴れ予報なので、今週いっぱいでグンと育っ...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
カブ
並替え
地域 
    

レシピ