カブ-品種不明
検索結果 (794件)
-
2015-11-14 赤がキレイ
肥大してきてます、そろそろ収穫かな 採れどきを待ちます 明日試しに1株収穫してみようかな
-
2015-11-11 経過報告
かぶがどんどん土から顔をだしてきてる♪( ´θ`)ノ 次の収穫でお終いかな
-
2015-11-09 収穫
間引きを広くとってなかったので、実がひっついてきたので、大きいのを収穫した、やわらかく、おいしかった。
-
2015-11-08 白雪カブ1期・時なし...
白雪カブ 相変わらずの虫食いボロボロ。 食べるところがなくなってきたので、壬生菜に虫たちが移り始めている。 これだけボロボロにされた葉でも、カブが順調に(?)肥大し、8センチくらいになったものから順次収穫。 時なしカブ 時...
-
2015-11-08 時なしカブと白雪カブ...
時なしカブ、漬物用にいい感じ!! 少しでも触るとぽきっと折れて水が飛ぶ。 間引きしたいところだけど、うちはカブの部分は白雪カブに任せて、時なしカブは漬物用として葉の部分ばかり早採りして消費している。 白雪カブは同じ草丈でも、少し筋...
-
2015-11-08 11/7の様子
仲良くしています!
-
2015-11-05 使い道は多岐に・・
玉子サイズになった・・と言う事で頂いちゃいましょう
-
2015-11-05 収穫3本
昨日、実家に収穫したかぶを持って行きました お裾分けってなんかいいですな♬ なんか木が生えてるけど気にしないで 切り詰めたイチジクを植えてみただけです♪( ´▽`)
-
2015-11-05 1回目 追肥 土寄せ...
点まきして1箇所から2、3本生えていたのを1本にして、追肥と土寄せをしました。写真右側。この記録以前に蒔いたのが左。2週間くらいの差が意外と大きい。 間引きした抜いた葉っぱは持ち帰って菜飯でも作ろうと思います。
-
2015-10-31 間引きの大切さを痛感
同じように種を播いてもこんなに成長が違うのですね、間引きも手を抜いたらいけないことが体で分かりました!