カブ-品種不明
検索結果 (794件)
-
2015-10-29 白雪カブ1期2期近況
1期は葉の状態がひどいけれども、カブの部分は徐々に大きくなってきている。 今回は7、8センチになったものを数本間引き収穫した。 成長にはばらつきがあり、ほとんどものは3、4センチくらい。 2期はどこから虫が入り込んだのか、食べられ...
-
2015-10-28 食っても良いねっ・・
玉子サイズ・・・葉も虫食い無し これは良い大きさ・・
-
2015-10-27 収穫5本
抜いたけどまた写真がない(´Д` ) 今回も美味しく頂きました♬
-
2015-10-25 間引き2回目
本日、間引き2回目。 本葉が3枚から4枚になった。株間を確保するために、間引く間引く間引く。間引く前後に水をやり、水をやったあとで土を寄せた。 間引いた芽は、お鍋の具になりましたとさ。 それにしても、どうしてこんなに雑草が生え...
-
2015-10-22 間引き
ちょっと混み合っているので間引き
-
2015-10-21 豆株だけど・・
なにか? 言いたい事でも・・・
-
2015-10-20 時なしカブ1期2期と...
コルリハムシにボロボロにされた1期時なしカブは、何故か今やほとんど虫がつかず、新しくて綺麗な新芽に置き換わっている。 カブも太り始めたので、間引きを兼ねて漬物用に収穫した。 2期時なしカブは、出すぎなくらい発芽率がよく、次期漬物用と...
-
2015-10-20 白雪カブ 1期2期近...
1期の白雪カブは、間引きしていないために成長ムラがあり、カブの部分で小さいのは1センチ、大きいのは6センチくらいある。 大きいのから2個、漬物用に収穫した。 葉がレースになっているのは、あまり生育に影響していない!? 2期は虫もつ...
-
2015-10-20 経過報告
6個収穫したけど写真がない(´Д` ) 続々と育っているからその時、アップしよう(・ω・)ノ
-
2015-10-17 根元に丸み
株間は気持ちせまい・・・葉がすれ合う程度が理想と師匠は --;でも狭いところではやむおえない オキバリ 小カブ。