カボチャ-品種不明
検索結果 (1617件)
- 
             2015-08-26 8月26日 カボチャ... 2015-08-26 8月26日 カボチャ...東洋系 カボチャを収穫しました 大きさ比較のため ジャンボカボチャの上で撮影しました。 
- 
             2015-08-26 火の国カボチャの観察 2015-08-26 火の国カボチャの観察台風通過。カボチャは無事。 
- 
             2015-08-25 観察 2015-08-25 観察コルク化するまで収穫待ち〜(*´艸`*) とか言ってたけど、 調べてみたら、 受粉から積算温度で1000度、 受粉から日数で30日から35日(日本かぼちゃ)らしい。 受粉から積算温度は1300度くらい。w 日数... 
- 
               2015-08-22 ノート開始 2015-08-22 ノート開始大変美味しいカボチャのデカいやつを頂きました。どっさりと出たワタを埋め立てで破棄したところポツリポツリと発芽。幼葉と根っこの長さが地表に辿り着くまでを物語ってますでしょ。無下にできず保護を始めたら地味に増え続け現在7苗。この先も心配。 
- 
           2015-08-20 8・20実が付きまし... 2015-08-20 8・20実が付きまし...8・20写真 
- 
               2015-08-19 観察 2015-08-19 観察現在合計5個。 蔓がコルク化してないんで、 まだまだ採り時ではないみたい。 おいしいのかなー。 国華園のかぼちゃだからなぁ・・。(=´ω`)_з 
- 
           2015-08-19 むむっ! 2015-08-19 むむっ!雌花だったところが黒くしぼんだ………… 結実失敗。 次のチャンスはあるかなぁ。。 
- 
             2015-08-16 食べ蒔きで収獲そして... 2015-08-16 食べ蒔きで収獲そして...食べたのと全然違うのがなって驚いたけど もうそろそろエエカンジかなぁって・・・白い子を収獲した! 大事な子供のへその緒を切るように、私の手でパッチンとやった。 食べてないけど、収獲できただけで満足 自然と笑みもこぼれるっちゅうの(ウ... 
- 
             2015-08-16 8・16 草の中、元... 2015-08-16 8・16 草の中、元...8・16 1個は収穫、草の中にあと何個あるかな。。。。 
- 
               2015-08-14 8月14日 汗ミドロ... 2015-08-14 8月14日 汗ミドロ...カボチャは、ほったらかし栽培のため 畝は雑草生え放題! その状況化 汗ミドロでお宝探し・・ 西洋系1個 東洋系5個を収穫できました。 












