カボチャ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > カボチャ-品種不明

カボチャ-品種不明

検索結果 (1617件)

  • 2014-07-05 H1 雌花H1F1の...

    肥大しない、花弁も大きくならない、色がおかしな位黄色い。 たぶん、死んでる・・・・ 開花前に腐っているようだ・・・ さらに数節先にH1F2がついていたのでそっちかな。やはり、緑色で台形をしていた。 ...

  • 2014-06-30 H1 2m超え H2...

    H1は2mを超え、15節目と20節目に雌花がついている。 H2は雄花ばかり。 どちらも雄花は何個か開花済み。 アトランティックジャイアントの雌花は丸いが、ハロウィンは台形で雌花の形が違う。

  • 2014-06-29 鹿はかぼちゃも食べる...

    ここまで順調にきていたロロン。先週のある朝、出勤前に畑に行ってみると、なんとなにものかに葉とつるの先っぽをかなりたべられていました。敷き藁で足跡が確認できませんが、食べてる量からすると、鹿だとおもいます。ガックリです。防鳥ネットをはりました...

  • 2014-06-24 開花

    大きな花が咲いている!! よく見ると雌花ばっかり。雄花がない&今朝は気温が低いので虫がいないので、受粉は無理そうだな〜もったいない!! でも今回は放置で育てようと決めたので、1箇所3株のままだし、そのうち実がなればラッキーってこ...

  • 2014-06-21 収穫が見え始めてます

    カボチャは、ビタミンやカロテンなどを豊富に含む、栄養価の高い緑黄色野菜。特筆は果菜の中では最も強健で、病虫害も比較的少なく、私の様な素人菜園家でも^^無農薬栽培することも可能です 土地質を選ばず・・痩せた土地でも作り方次第では十分可能...

  • 2014-06-18 G1も茎が伸び出し巻...

    G1 水やりするようにしたので伸び始めた。巻髭も出ている。60cm位だが、葉は蕗のようにでかく、30cmを超えるものも出始めた。

  • 2014-06-18 H1 調子イイ

    H1 調子が出始めた(水をもらえるようになったとも言う)のでグイグイ伸びてる。巻髭も出ている。今80cmくらい。

  • 2014-06-18 昨年(初挑戦)は大豊...

    昨年は、初めてカボチャの栽培に挑戦。種から育てたカボチャを植え、甘くて、ホクホク。直径20cm以上のカボチャが大豊作。 そりゃもう腐るほどとれました。 勿体無いことに、実際、食べきれなくて、15個くらい腐らせてしまった。 今年...

  • 2014-06-18 今日の様子

    まとめて植えたのが順調に育っています。 人工授粉をしました。 小さな実も付いています。 大きくなってくれるかな。

  • 2014-06-16  生育が良くなり始め...

    G1は大きくなってました。 G2、G3も仙台で育てるのは躊躇し、花粉要因として秋田で育てます。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
カボチャ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ