カラシナ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > カラシナ-品種不明

カラシナ-品種不明

検索結果 (104件)

  • 2015-09-09 発芽

    紅法師と同じタイミングで種蒔きをしたコーラルリーフフェザー。 何かと思いますが、カラシナです。 何にして食せばいいのか…(笑)多分サラダかなぁ我が家の場合は。 成長が楽しみなんですが、どう育てるかがカギです。

  • 2015-04-12 発芽

    赤みがかった幼葉だ。

  • 2014-10-08 間引き収穫!

    間引き収穫しました〜! いいにおい!

  • 2014-05-26 間引き収穫

    成長スピードの旺盛な葉物類 画像の手前がちぢみ小松菜 その次がからし菜です 手前から3番目がほうれん草 一番奥が見えずらいですがわさび菜 その奥が普通の小松菜 とりあえずからし菜の間引きを兼ねて収穫しまし...

  • 2014-05-04 予冷してみた。

    残り物の種をお茶パックに入れて。水に3-4時間浸して、水を切って二晩位冷蔵庫の野菜室で予冷して見ます。 播種は、春と秋。 茹でるとカツオ出汁に似た汁が出来る? だから美味しい?だからこの名前? 本当?確認してみます。 固定種みたい...

  • 2014-05-04 からし菜発芽

    4月27日に種まきしたものが すでに発芽してました。 一安心です 今日スーパーで売っていたの買わなくてよかった(笑)

  • 2014-03-25 追加の種まき 春

    水菜より味があり生でよし 料理にも 熱を加えると緑に変化 25日 発芽の確認 双葉の中に赤みがある

  • 2014-03-18 収穫した

    トンネルの中ですくすくと。まだ水菜のように混んではいないけれど食べることに    マスタードとあるので辛みを期待したのだがあまり感じなかったが 味があり生でサラダに 鍋にしたら真緑に変色 これまたたのし 

  • 2017-12-14 大きくなってきました...

    コンテナに植えて約2週間、15cm程に大きくなりました! 20cmぐらいで収穫できるようです!

  • 2017-02-28 収穫

    本日も、大きくなっているので 定期的に収穫しないとね、本日も4本ですが

検索 絞込み

該当のカテゴリー
カラシナ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ