カリグリーン 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > カリグリーン

カリグリーン

検索結果 (1191件)

  • 2014-07-08 どんより

    晴れたり曇ったりです。 私の柿は元気です。 多分。

  • 2014-07-08 現在のころたん(結実...

    現在、ほぼ蜂による交配で、7個ほど実っている。 昨日、早まって収穫してしまったメロンがあるので、この7個は大事に完熟させるぞ~!(^^)!

  • 2014-07-08 もうちょっと待ってみ...

    黒く熟した実があるが、もう少しだけ待ってみよう。どこかの栽培手引きによると、降雨後すぐの収穫は味がよくないそうな。やはり薄くなるのかな?台風も来るし、根腐れの可能性も出て来るし、いろいろと厄介なことが起きそうだ。

  • 2014-07-08 新しい芽が出てきまし...

    タネを蒔いてから一ヶ月経ちましたが、芽が出ました。

  • 2014-07-08 オクラの様子

    花が咲き終わり、オクラができてきました♪ オクラの実のつき方が面白いw 花が萎んだ後→花がかぶさってるかんじで中に?実ができてくる! なんか、帽子をかぶってるみたい!というか脱皮みたいです!(笑)←例え違うかな? ...

  • 2014-07-08 第1段(6/22播き...

    第1段(6/22播き)の葉が3枚くらいになったので、一ヶ所3本から2本になるように間引きしました(*^^*) 第2段(6/28播き)は来週あたりに間引きかな?

  • 2014-07-08 第2段(6/22播き...

    第2段(6/22播き)の間引き&移植(´ω`) (移植というか補植?)をしました。 トンネルのお陰なのか、第2段の成長がとっても早いです。 最後にベニカベジフルをスプレーしました(*^^*)

  • 2012-07-01 うどんこ病にかかった...

    大雨です。 今日も一応収穫しました。 でも、やはり病気です(TT) 実にカビが出来ています。これは、うどんこ病の症状っぽいです。 うどんこ病と灰色カビ病の区別がつかない。。。(TT) 「カリグリーン」は両方の病気用の薬なので、...

  • 2012-06-23 茎までうどんこ病・・...

    にんじん、葉っぱだけだと思っていたら、茎までうどんこ病になっていました(TT) うどんこ病がひどいものを5本抜きました。 カリグリーンをスプレーしてるけど、隣にはいちご・カボチャがあるので、移ったらどうしよう…。 いちごも調子悪い...

  • 2015-04-30 4月の病害虫対策まと...

    4/16 ニーム・ストチュウ散布開始 山桜の開花とともにアブラムシ出現。 ストチュウを散布。 週1回のペースでニームかストチュウのどちらかを散布。 アブラムシに対してはニームもストチュウも同じように効いているように見えるので、どちら...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ