カリグリーン
検索結果 (1214件)
-
2015-11-17 間引き1回目
3㎝間隔くらいに間引きして液肥をあげました(*^-^*)
-
2015-11-17 発芽
親戚から一昨年もらったものを昨年ベランダに植えつけ、今春収穫した小さな小さな紫ニンニク・・・ 食べきれないので、分割して11/7に植え付けた。 種球が小さいためか、これまた薄っぺらく頼りない芽がひらひらと・・・ 少しでも大きくなり...
-
2015-11-17 畑に残っていた豆の収...
落花生の株を抜いた跡にまだ落花生が落ちていたので、それを拾いました。 表面だけでは無く地中にも埋まっていました。 おおよそ一株分くらいの収量でした。
-
2015-11-17 苗株の植え付け
以前にネットで調べていた県内の新発田市にある星野農園さんからアスパラガスの苗を買ってきました。 以前からアスパラガスを植えつけるつもりで畝を作っておいたのですが、ここのところの雨の後の状況を見ると、水はけの関係でもう少し畝を高くしてや...
-
2015-11-17 子供のおやつ
毎回採れる四季成りっぽいイチゴ。 この日の収穫もひとつ残らず娘が完食した。
-
2015-11-17 樹が終わりっぽい
色づき始めていた実が、鳥につつかれたり割れたりで、今回は収穫できず。 低温のためか、樹がぐったりしてきたので、近々撤収になりそう。 ノートはここで終了とする。 来季は実生苗で頑張ることにする。
-
2015-11-17 収穫
葉っぱが立派なので1本抜いてみました …小さいなぁ 葉っぱを青虫に全部食われてからだから時間がかかってるのかも でも甘くて美味しかったです♬
-
2015-11-17 総太り大根と聖護院の...
総太りはようやく30センチの長さになった。 今年はヒゲが縦一列に並んで、肌も綺麗(いつもよりは!)。 聖護院は初期に虫害を受けたので、葉は食べられず生育にもばらつきがあるが、収穫期が微妙にずれていくのはありがたいかも。
-
2015-07-12 7月12日 1坪菜園...
ウドン粉病が進行する中 大型1個を収穫 その後 薬剤散布をしました。
-
2015-07-12 倉庫の解体
友人の工場から倉庫を譲ってもらえることになったので、解体作業です。 初めてのことなので、スムーズに出来るか不安でしたが、解体はなんとか出来そうです。