カリフラワー
検索結果 (924件)
-
2014-12-31 今年最後の様子
今だに花芽は見えないけれど、ブロッコリーより成長点ががっちりしているのです。 ネットで見た所によると、ロマネスコの収穫は種まきから150日なんだとか… プランターなのでもうちょい遅いとすると、収穫できるのは2月過ぎではないかと予...
-
2014-12-22 鳥よけ
鳥よけ専用のキラキラテグスを入手しました。 こういうのはさすがに近所のHCには売ってませんでしたので、 息子1号の近所で買いましたよ。 埼玉のちょっと山方面。 ゴミネットでは限度があるし、風ではずれたりするのです。 ...
-
2014-12-20 ヒヨドリ攻撃は続く
久しぶりにゆっくりとロマネスコを見たら 裏庭だけでなく、プランターの葉までもがヒヨドリ攻撃を受けている様子。 一体どこにとまって食べているのでしょう。 支柱のてっぺんにとまっているのかな。 まさかのホバリング?? とに...
-
2014-12-03 畑のロマネスコ
1株だけ畑に植えたロマネスコの葉が何者かにちぎられてる!! 風が強くて自然にちぎれたの? でも、ちぎれた葉が落ちてないし… あれ???このフン。鳥!ヒヨドリ!! ヒヨドリに食われたに違いありません(T_T) 塀の上...
-
2014-09-25 プランターに定植
キュウリプランターに植え付け。 牛ふんペレット堆肥と苦土石灰と化成肥料を混ぜ込み。 すぐ植えて大丈夫か・・気にしない。 コガネムシの幼虫がもぐっていた。退治したけどまだ残っているかも・・・気にしない!ことにしよう。
-
2014-09-17 またまた水やり
防虫ネットをしているものの、虫食い後が見つかるようになってきました。 裾をきっちり塞いでいないためか、地中からかはっきりしません。 それでも、防虫ネットの力は偉大だ。欠株が出ていますが、まあ育ってます。
-
2013-08-15 種まきから2週目
猛暑の中で育つか不安だったけど、今のところ順調。 ポッドの土は庭の土+苦土石灰+牛糞。 置き場所は午前中だけ日の当たる場所。 肥料は1週間前ほど前に液体肥料をやっただけ。 本日、8−8−8の化成肥料をパラパラやった。
-
2012-05-07 初収穫
定植してから5ヶ月。種蒔きからですと実に7ヶ月! ついに初収穫の時がやってきました。 直径は約20cm。重さは約800g。 なんだかずいぶんと形の崩れたフラクタルデザインですが、自分で育て上げたと言う実感でいっぱい。早速頂きました。 ...
-
2012-05-02 種蒔き
これは、昨年育てたカリフラワー・ロマネスコの栽培記録です。 人気野菜の一つ、カリフラワー・ロマネスコ。幾何学的なデザインに憧れて、栽培してみる事にしました。時期になれば苗を入手する事は可能ですが、やや割高。そこで種から育ててみる事にし...
-
2017-12-16 12月16日 白カリ...
白カリフラワーを収穫しました!→自宅用 白系の未収穫在庫は2個です。