カリフラワー-品種不明
検索結果 (375件)
-
2015-01-31 隠しちゃう。
白いお顔。 日焼けしないように葉っぱで隠します。
-
2015-01-30 収穫して終了
カリフラワー2種 収穫して終了となりました。 植え付けが遅かったことと。 日当たりが悪いこと。 虫の被害が多かったこと。 条件がイマイチでしたね。 品種はおそらくスノークラウン、オレンジブーケ うずまきイエロー?
-
2015-01-30 久しぶりのカリフラワ...
やっと、葉っぱから顔を出してくれました。 小さいけど、もうこれで満足してます。(笑)
-
2015-01-30 12月蒔きカリフラワ...
12月蒔きカリフラワーの様子を示す。 苗を畑に移植できるのはおよそ1か月後。 あまり早く成長しないようにコントロールしている。
-
2015-01-25 12月蒔きカリフラワ...
苗を畑に移植できるのは2月下旬から3月上旬。 寒さがきつくないときは昼夜サンボックスに置いたままにして、あまり早く成長させないようにコントロールしている。
-
2015-01-24 美味しかったです
今日収穫した、カリフラワー2個。すぐ茹でて試食。甘くて美味しい!! 防虫ネットの効果でまったく虫がいないのがいい。 ただ、このカリフラワー、全く葉っぱが開きません。 日焼けしなくて良いのですが、出来具合が確認できないよ。
-
2015-01-23 最後の収穫
畑にほったらかしだった最後の一株を収穫しました。今回のカリフラワーはまあまあの出来でした。もう少し早めに種を蒔いたほうが良かったかな〜
-
2015-01-16 12月蒔きカリフラワ...
カリフラワーも加温と加温なしで大きな差が出ている。 加温:昼はサンボックス、夜は育苗室に置いたもの 加温なし:昼夜サンボックスに置いたもの 4月の収穫を目指している。
-
2014-12-30 野崎早生・カリフラワ...
先日と殆ど変ってないみたいです・・・(泣)
-
2014-12-27 カリフラワ-の様子
カリフラワ-の発芽後の様子を示す。 昼はサンボックス、夜は育苗室で育てている。 昼夜サンボックスに置いたものも育てている。 4月の収穫を目指して11月29日に蒔いたもの。