カリ肥料 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > カリ肥料

カリ肥料

検索結果 (2019件)

  • 2014-09-16 栽培開始 プラスご注...

    根っこ付きで売られている野菜を見つけると簡単再生育がしたくなる。元が捨てるはずのモノと思うと変わった方法も試しやすい。結果、培養土に植付けを1つと水耕栽培スタイルを2つ。 ところで今回も半田ゴテを使って加工していたら溶けた熱いものが右の瞼...

  • 2014-09-09 種まき

    美味しいと噂に聞いたスティックセニョールをぜひ食したい! 下心ありありで種をまきました。 同日に種まきした矢車草と同じ見た目なのに札も立ててなかったので 芽が出た後、区別しなきゃな~って思っております。 とりあえず、こちらは...

  • 2014-09-06 ころたん 水耕栽培化

    ころたんを水耕栽培(百均フェルトを利用たポンプなしの毛管式)にしました。 忘れっぽい私は、水を良く切らし、常に植物達には危なっかし思いをさせてしまっています。 真夏に向け水耕栽培の利点を生かし、水やり回数を減らします。 実はころたんに...

  • 2014-08-11 本葉が出ました

    本葉が出ました。 水耕栽培はずっと水に浸かってるので「あおこ」が出始めました。

  • 2014-08-03 水耕栽培キットの準備...

    水耕栽培キットにセットするスポンジを水中でもんで、十分に水分を含ませます。 キットの穴にセット! 今回はラディッシュ。 根菜類だけど、ラディッシュやカブは土の上に顔出して育つので、工夫次第で育つんじゃないかと思っています^^;...

  • 2014-07-27 知らない間に

    水耕のポンプが止まっていて、炎天下でアイコが干からびかけていた。購入から一度もメンテナンスをしていなかったので、液肥の肥料分などが固まって止まってしまった模様。分解して洗ったら動き出したが、枯れて実もしおしおになったら切ないので、実をとれる...

  • 2014-07-26 麦わらの一味になれそ...

    麦わらさんの水耕アイコ参照 鉢植えで、ココまで花芽つけられましたよ! ただ、開眼したのが少し遅かった。 来年は第2花房から麦わらの一味になれるように頑張りたいですw

  • 2014-07-12 7.12 脇芽ちゃん...

    脇芽ちゃん2と3は水耕。 装置は何もないので、毎日水を追加。 週2ぐらいで水を交換。 脇芽ちゃん2は、 花が咲き始めたんですが、室内窓際に置いているので、 日当たりが少ないのか葉っぱのいろが薄くなっています!! やばいんです...

  • 2014-07-12 草むしり

    草むしりしました。

  • 2014-07-12 草むしり

    草むしりしました。  ゲジゲジがハンパなかったです。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ