カリ肥料
検索結果 (2014件)
-
2015-05-10 花芽?1株定植。
花芽もそろそろみたいです。 悩みに悩んでい、1株は一番大きなプランターいろいろ混植プランターです。 ミニトマト 左がブラックチェリー 右が華キュートです。 右奥には、バジル(イタリアンクラシコ)も入れました。 土:サニー...
-
2015-05-10 観察
植え付け時はぐだーーーっとしてましたが、 なんか無事に根付いたようです。 レタスって 25 ℃以上だかで結球しなくなるんですってね。 関東地方なら 6 月の中旬以降に結球期を迎えると、 もうだめかもしれないというのが...
-
2015-05-10 種まき
今年もオクラを。 去年もその前も期待してたほどの収穫量はなくて、 場所ももったいないしやめようかななんて思ってたのですが、 買うと高いしオクラ大好きなんでとりあえず植えておくことに。 種はトーホク(だったかな?)の丸...
-
2015-05-10 観察(収穫後の様子)
写真で見ると、ずいぶん収穫できたことが分かります。 このように大本を残して、脇芽を順次収穫していくのが、 大きな葉をコンスタントに収穫していくにはよかったみたいです。 そして、根っこ、 土に付く前のところは細っこくてフラフラ、土...
-
2015-05-10 忘れてた、肥料。脇芽...
夏野菜まとめて肥料あげたのに、これだけ忘れてた・笑 もうすぐ咲くよ。 脇芽がたくさんできてるんだけど、写真見る限りぐちゃぐちゃに成長してるよね?? 放置でいいのかな???わからん(-_-;) 化成肥料をたっぷり。
-
2014-10-19 開花
プランター栽培の紅茜&夏姫は購入後約一週間でつぼみがついてさっそく開花。 水耕栽培の方は開始5日くらいで、新しい葉が出てきた。 プランター栽培:ワイルドストロベリー(赤)、紅茜、夏姫、あきひめ、とよのか、宝交早生、東京いちご、レッド...
-
2014-08-17 8.16 脇芽たちは...
<脇芽1> いろいろあって大変だった脇芽ちゃん1にも、 実がついています♪何個とれるでしょうか。 なんか、実が縦長なんですけど? <脇芽2,3> ペットボトルで水耕は、水換えとかいろいろ大変なので、 結局土をいれました。 ...
-
2014-07-27 水耕栽培
いつもながら汚い机だね。ってそこは関係ありません。周りは気にせず苗の方を見てください。 サボテンを育てるのはとっても時間がかかります。なんでか?成長が遅い種類が多いから、という事につきます。他のページを見ていただければわかりますが種類によ...
-
2014-07-20 もさもさ
種まきから21日目。ぐんぐん伸びて隣通しもつれ合っております。 茎の途中から根っこが生えてる。 プランターに植え替えた方がいいかな~? 根っこもかなり充実しています。 水耕栽培キットのコツ。 根が生えてきたらスポンジに水が...
-
2014-07-12 収穫+
8-8-8 を追肥+草むしりしました。 そういえば・・ここで他の人のを見ていたら、 草むしりのことをなんたらって言ってました。 家庭菜園の特殊なテクニックかと思ってネットで調べたら、 関西のほうでいう「草むしり」のこ...