カルシウム
検索結果 (51件)
-
2012-05-20 暗室から外へ
あんまり発芽の良くなかった芽ジソ。やっぱり温度が低かったんだと思います。生育温度25℃~と高いのに平均20℃でした。 このまま育てても今発芽していないのは無理だと思うので、暗室から出しました。
-
2012-05-20 うまくいくかな
トウモロコシ、上手くできるかなぁ。 初心者は夢のようなトウモロコシ畑を想像してしまう。 たった4本でもね…
-
2012-05-20 着々と
順調に育ってるみたいです。 ほかの子たちも芽を出してきた。
-
2012-05-20 発芽
添付の種は結構な量が入ってましたが、 説明書にはどれくらいの量をどれくらいの配置でばら撒くか 一切書いてなかったので、適当に巻いておいてみました。 無事発芽。
-
2015-07-08 育っています。カルシ...
尻腐れの症状を止めるべく、カルシウムを買いました。 苦土石灰 牡蠣の粉?とかもカルシウム?と思いましたが カルシウム=苦土石灰とみなさんが言っていたので 私は、 『苦土石灰』←しつこいですw 20グラムほど。 買ってきた時...
-
2015-07-08 肥料とカルシウム
ジメジメの梅雨(*_*) 大嫌い! 肥料を追加したらすごい成長したような。 もう支柱いっぱいいっぱいです。 家族からは早く摘芯したら?と言われていますが欲が・・・(;´Д`) 日曜日につい大玉トマトにカルシウムをあげたので...
-
2015-06-01 殺菌しました^ ^
雑菌しました。一緒にカルシウムも葉面散布。
-
2012-07-11 実の異常
大きくなってきていると思っていたトマト。なんだか黒いなーとは思っていたのですが、やっぱり病気のようです。 たぶん尻腐れ病です。カルシウム不足みたいです。石灰をまくといいそうな。 そして1本支柱が短すぎてトマトの重さに耐えられなくなり折れ...
-
2012-07-09 今日も収穫(^^)
今日も採れ頃のシンディー3個収穫。 合計11個 いいお天気で鉢の水分はちょうど乾き気味。 トマトは水分が少ないときに収穫した方が、甘いって言うので、水遣り前に収穫。 とっても頑張ってくれてるのに、そういえば「お礼肥」をあげて...
-
2012-05-21 カルシウム補給液
トマトの尻くされ、レタス・イチゴのチップバーン防止に…。とあります。 昨年、水をあげなくても良いとかいろんな情報に惑わされた結果、トマトは全部尻腐れで収穫できず…。そりゃそうよね~水分が無いと栄養も吸収できる訳ないもんね~。 これは...