キビ-品種不明
検索結果 (73件)
-
2014-09-13 脱穀
晴れが続いて、乾いてそうなので脱穀しました。 一番いいところ(穂の先)はスズメにやられてたので、ある程度の減収は覚悟の上でしたが、日照不足のせいか、刈取り時期のせいか、しいなのように未熟な白い粒が多かったです。だいたい、完熟粒の倍ほど。 ...
-
2014-09-11 落穂ひろい
午前中から脱穀しようと思ってたけど、昨夜の雨でまだ湿気ているようだったので、草刈りや落穂ひろいをしました。 昼からできるかな?
-
2014-09-06 大雨
干してあるモチキビはびしょ濡れだろうけど、それ以上に風で稲木が倒れてないか心配。
-
2014-09-04 刈取り2日目
昨日一日でだいぶコツがわかってきたので、今日はすこしスピードアップしたように思います。 しかし、曇っているにもかかわらず風がなく、蒸し暑く、途中でふらっとしました。 網を引っ張るたびに、スズメにやられて残り少ない穂先から実が飛んでいるの...
-
2014-09-04 刈取り1日目
刈取りを始めました。 穂先の半分くらいはスズメにやられているような状態です。 いや、日照不足からのシイラか??? 穂刈で束ねては稲木に掛け、終わったところは刈払機で刈り取り。 草抑えがしっかりできているところは早く進み束もたくさんで...
-
2014-06-25 草削り
畑のシェーバーで。 分げつしているので、その分げつが埋まる程度に根元に土寄せしてあげたいところです。管理機の培土板がほしいです。
-
2014-06-02 観察
一昨日植えたタカキビの一部が、干上がってしまいそうになっています。
-
2014-05-31 終わり
雑穀類の栽培に移ります。 タカキビ http://plantsnote.jp/note/12732/ モチキビ http://plantsnote.jp/note/13248/ シコクビエ http://plants...
-
2014-05-31 種まき
種をまきました。
-
2014-05-31 種まき
ようやく種をまきました。