キャベツ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > キャベツ

キャベツ

検索結果 (3858件)

  • 2013-11-03 そろそろ定植場所用意...

    もう少しで、定植できるというところまで育ってきました。 定植予定地としては、知り合いに貸してた一畝を予定しているのですが、 平年より、気温が高かったせいか、なすも、オクラも、シシトウもまだまだ大量に収穫できるんだよね。 引っこ抜くのは...

  • 2013-11-01 巻き始め?

    葉っぱが立って、巻き始めたようです。 心配したカビらしきは、藁を敷いたら見えなくなりました。 虫は根気よく捕ったので、今は静かです。 ずっしりとしたキャベツをこの手で持ってみたい!! 毎日の成長が楽しみです。

  • 2013-10-31 もう終わりかな

    茄子とピーマン、今までいっぱい実をつけてくれましたが、もう終わりな感じです。いくつか実はなっていますが、もう実が大きくならなくなりました。また、来年茄子とピーマン育てたいですね。 ブロッコリーたちは、大きくなってきました。

  • 2013-10-11 虫が侵入していました

    青虫、しゃくとり虫、黒茶色のさわると落ちる虫。 正式名はわかりませんが、なんとそれぞれが、キャベツの芽を勢いよく食べていました。芽の被害は3株、葉だけは2株。 青虫のちっこいのは、針でついたような点々の所にいて、すぐに見つかりますが...

  • 2013-10-09 水やり

    白菜、春菊、チンゲン菜とそれぞれに水をあげました。 今は、手前の列が 白菜、春菊。2列目がチンゲン菜、スティックブロッコリー。3列目がメキャベツ、ブロッコリー、スティックブロッコリー。4列目が 茄子、ピーマンです。

  • 2013-10-09 追加

    空いたスペースにスティックブロッコリーを植えました。なんかヨレヨレなんだけど大丈夫かな? 前に植えてたブロッコリーたちに付いた小さい青虫を退治。葉に少し穴が空いちゃった 。 なすとピーマンも収穫。今日、なす5本、ピーマン6個 。...

  • 2013-10-06 発芽&収穫その1

    先日蒔いた 白菜と春菊、大きくなってきました。あと、この前行ったときに百均で買ったチンゲン菜の種を蒔いておいたら、芽が出ました。ちゃんと育つでしょうか?楽しみです。 茄子とピーマンも立派なのが出来てます。茄子7本ピーマン5個収穫。計...

  • 2013-09-27 種を蒔きました(金系...

    関東以西の太平洋側では,キャベツは年に3回栽培が出来ます。2月頃に蒔いて6月頃に収穫する春蒔きキャベツ。7月下旬頃に蒔いて年内に収穫する夏蒔きキャベツ。そして9月下旬に蒔いて翌年の3月頃に「春キャベツ」として収穫する秋蒔きキャベツ。 この...

  • 2013-09-03 日陰

    久しぶりに朝早くに行ってみたら、ピーマンのところがすでに日陰になっていた。だからかな?ピーマンの成長が遅いのは。茄子はちゃんと成長してるのに。 今日もピーマン小さいけど、収穫しちゃった。 茄子4本ピーマン3個 計茄子72本ピー...

  • 2013-09-01 やはりキャベツも食害...

    芯の部分にうずくまっている幼虫(><)今日はハサミの先っちょで出したりしたけど、ピンセットがいいねっ!捕殺そのものをしないで済むのがベストなんだけどぉ!!!!自然派スプレー散布。。。効果ないのかなぁ???<完>

検索 絞込み

該当のカテゴリー
キャベツ
並替え
地域 
    

レシピ