キャベツ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > キャベツ

キャベツ

検索結果 (3858件)

  • 2015-09-26 順調に成育中

    キャベツも大きくなりました。 葉っぱの虫害がなくて綺麗♪ お日さまに当てるのも大事なので、キャベツのトンネルも外しました。 マラソンの1000倍を散布して害虫予防。 満月から3日目にもう1度散布予定。

  • 2015-09-24 お!以外と…

    見た目と裏腹でロールキャベツにしたら、柔らかくて美味しいd(^_^o) 葉っぱはいでも虫も居なくて。 良かった‼︎

  • 2015-09-24 やっとこさ

    収穫します! 無農薬のキャベツは難しいのう…。 虫喰いだらけで食べるの勇気いる。 結構、皮剥がさないと(。-_-。)

  • 2015-09-24 追肥

    白菜定植の為、ネットを外したのでついでに追肥を行いました。 ちなみに追肥は油かすを畝の肩部分のマルチをカッターで切って そこに入れて畝の土と混ぜ込んでおきます。 そろそろ結球もしてるので、勢いを付けて欲しいです。

  • 2015-09-24 ハクサイ&チンゲンサ...

    ハクサイやチンゲンサイ、キャベツが調子よく大きくなってきました。 雨予報なので植えようか植えまいか… 虫喰い予防には植え付け前にプレバソン100倍液が最適です❗️

  • 2015-09-21 そろそろ定植してもい...

    これまでキャベツ系の苗はハバチとチョウの被害に遭ったくらいで済んでいたのだけれど、今年はハダニがすごい。 もうちょっと暖かなベランダで育てたい・・・でも防虫スプレーをものともせずやってくるハダニ達にやられるくらいなら、幼苗で定植(定植先が...

  • 2015-09-17 本葉3枚

    キャベツやカリフラワーは、白菜と同じアブラナ科でも、成長はゆっくりめ。 その分硬くてしっかりした葉に育っている。 温暖地の我が家ベランダで少しでも大きくして方定植するか、寒冷地の田舎が暖かいうちに幼苗で定植して根張りよくする方を優先...

  • 2015-09-16 10株なら・・

     今年は苗から 多くは使わないし タネも余るしねっ  発芽の心配・・多く出来ても苗を捨てては 何かと『損だし』

  • 2015-09-12 追肥しました

    えひめAIに化成をいれて再発酵させたものをやりました。

  • 2015-09-08 10葉を超えました

    苗の状態からすると、良くここまで来たと思えるなあ。 追加の苗も7葉になってますが、定植から間がないのでまだ小さいね。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
キャベツ
並替え
地域 
    

レシピ