キャベツ 害虫対策
検索結果 (63件)
- 
           2015-11-25 苗の植付け 2015-11-25 苗の植付けキャベツの苗が10株ほど残っていたいたので、さやえんどう脇のマルチに植付けを行いました。 60×60センチ間隔で化成肥料を施しながら10株ほどを植付け、ネキリ対策と防虫対策として防虫ネットで覆いを設置した。 
- 
           2015-11-16 本日のキャベツさん達... 2015-11-16 本日のキャベツさん達...地道に地道に「結球中」です(^_-)-☆ お隣のスティックセニョールがネットに頭打ちになってるので、「そろそろ外しても大丈夫ですよ」と契約畑のアドバイザーさんからのお達しだったのですが、キャベツが余りに結球してないもので外せませんでし... 
- 
               2015-11-11 結球し始めました(^... 2015-11-11 結球し始めました(^...雨天続きで、4日ぶりのキャベツ達のお世話(見回りはしてたよ♪)。 結球はゆっくりめなものの、アブラムシ達からの被害もそこそこで大丈夫そう。遅いながらも元気に育っています(*^^*) 品種を改めて確認したら、2苗は違う品種でした。... 
- 
           2015-11-10 スローペースですが、... 2015-11-10 スローペースですが、...周囲の区画では既に結球して収穫まじかの方もいますが、この子(私のキャベツ)はこの子なりに頑張ってる感じです!スローペースですが、このまま頑張って結球して欲しいぞ!! しかし、まだアブラムシは沢山つきまとうのですね。キャベツの葉は少ない方で... 
- 
           2015-11-10 キャベツっぽくなって... 2015-11-10 キャベツっぽくなって...本日は2回目の追肥をしました。 日々のお世話(虫駆除)の甲斐あって、最小限の虫食いにて葉っぱも無事に大きく育ってきた。しかし、ちょっと株間狭かったですね(^-^; 
- 
           2015-11-10 まだまだキャベツには... 2015-11-10 まだまだキャベツには...なかなか葉っぱが大きくならなくて、本当に結球出来るのだろうか?と不安になります。 
- 
             2015-11-10 虫食いがチラホラ 2015-11-10 虫食いがチラホラ防虫ネットをしっかりしてても入って来るのですね(^-^; 
- 
           2015-11-10 少しづつ成長中 2015-11-10 少しづつ成長中葉っぱがなかなか大きくならないので心配です(^-^; 植え付けから3週間が経とうとしてるので、1回目の追肥を行いました。油かすを1か所30-50㏄を1株につき、2か所ずつ位。大きくなぁれ! 
- 
           2015-11-10 ちょっと葉っぱがひ弱... 2015-11-10 ちょっと葉っぱがひ弱...イマイチ、葉っぱの成長が悪いような。。。(周囲と比較して) キャベツになるとは到底思えないフォルム(^-^; こんなにひ弱な葉っぱをさっそく狙う虫たちもチラホラ。 
- 
           2015-11-02 キラキラテープ張る。... 2015-11-02 キラキラテープ張る。...隣の畑の吉山さんが、キラキラテープをくれたので、キャベツの上に張った。ちょうちょがビックリして近寄らないようになればいいが。 穴の開いている葉をはぐって青虫を割り箸で捕殺、たくさんいたよ! 












