キャベツ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > キャベツ-品種不明

キャベツ-品種不明

検索結果 (1911件)

  • 2014-03-06 暑かったり寒かったり...

    今朝は相当に冷え込んで、分厚い氷が張っていました。 お昼前には、陽のあたったトンネル内がムレムレになっていました。 ビニールをめくっていたら、太陽が雲に隠れて、北風ぴーぷーです。 適切な温度管理が出来ません。 苗がストレスを受け...

  • 2014-03-04 すごい生命力

    もうだめだろうなぁと思いながら見に行くと、倒れて曲がりながら実が増えて成長していました。生命力のすごさにビックリしました。

  • 2014-03-03 春植えに初挑戦!

    病害虫の被害が出やすく、育てにくいと聞いていましたが、苗が出ていたので買ってしまいました。 少し狭い畝に、5株を交互に植えて、寒さ対策のビニールトンネルの上に、害虫対策の不織布トンネルを2重にかけました。 虫退治に格闘した秋以上と言...

  • 2014-02-26 またまた感動の1.5...

    再びはかりが振り切れました。1.5kgちょうどです。 半分使いたいけど、残してもおきたい。真ん中に持って行ったハズの包丁は、するっと右に2㎝だけ移動していました。 惜しんだ分、余計に甘く美味しく感じて、あっという間に無くなり半分に切...

  • 2014-02-25 雪解け

    雪が解けた頃かな?と思い行ってみると、ブロッコリーは根元から倒れて茎・葉は折れてました。それでも小さな実がなっていました。

  • 2014-02-23 発芽作業開始

    待ちに待った今年初の卵パック発芽作業。楽しみ〜。

  • 2014-02-14 病気?外葉に黒変が!

    雪が融けて現れた縮緬サボイの外葉に、病変らしき黒い変色が! 結球不良ながらも、もう少し巻いて!と淡い期待をしていたのですが、ショックです。 進行しないように祈るだけです。

  • 2014-01-20 中早生を収穫、とても...

    一番小さくても、切り口が500円玉大あり、キレイな丸で、がっしりと巻いています。 虫食いひとつ無いものが無農薬で出来るなんて、感動しきりです。

  • 2014-01-03 縮緬サボイエースって

    キャベツ10個の全体像は、左から、縮緬サボイエース×2、中早生×1、早生×2、品種不明×5です。 中早生1個、品種不明の左右端1個づつが収穫可能になっています。 早生の成長が遅いのは、ブロッコリーの陰だったからでしょうか。 そ...

  • 2013-12-25 巻いてきたかな

    新しいキャベツの葉がどんどん出てきてます。 芯も立ってきたので追肥と土寄せをしました。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
キャベツ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ