キャベツ-品種不明
検索結果 (1827件)
- 
        
            
            
 2013-12-21 収獲 
収獲しました。
 - 
        
                    
 2013-12-16 さすがに採った方がい... 
結球部の直径が12センチ程にしかなってないけど そろそろ収穫した方がいいか 雪下キャベツと言い張ってもう少し置いておくか ほうれん草を寒さに当てると砂糖で茹でたように甘くなったので この子ももう少し放置しようと思います
 - 
        
            
            
 2013-12-07 早生が挽回? 
結球が早かった中早生を、遅れていた早生が追い抜いたようです。 画像は左から、縮緬サボイ、中早生、豚にゃん、早生です。
 - 
        
                    
 2013-12-03 外葉は貯蔵庫ですって 
下葉が変色していたので、新しい稲わらを敷きました。 今まで、変色したり、斑点がでた葉はかきとっていたのですが、「ハクサイ・キャベツは、吸収した養分が外葉に貯蔵され、これが結球部に移行する」ので、外葉が10枚以下と少ないと、結球しなかっ...
 - 
        
            
            
 2013-12-03 ネット被せ 
キャベツは虫がつきやすいのでネットを被せて育ててます。
 - 
        
            
            
 2013-12-01 中央に変化あり 
葉っぱだけですが、ちょっと中央がキャベツらしくなってきました。
 - 
        
            
            
 2013-11-30 追肥 
薄い液肥 BT剤
 - 
        
            
            
 2013-11-30 少しおおきくなりまし... 
キャベツは少しおおきくなりました^_^
 - 
        
                    
 2013-11-24 巻きが固くなりました... 
固そうに見えますが、まだ柔らかだったのは4日前でした。 再び、 そっと押してみます。ん!んん? おお、固くなっています! つまんでみます。間違いありません。 もう少し大きくなれば収穫です。カウントダウン開始です。
 - 
        
            
            
 2013-11-24 まだかな~(^_^;... 
2つとも少しずつキャベツらしくなってきました~(^_^)
 












