キュウリ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > キュウリ-品種不明

キュウリ-品種不明

検索結果 (4884件)

  • 2014-05-16 1週間の様子です。

    断根のショックから立ち直ったのか、しっかりしてきました。 13日には本葉の2枚目が出て来ましたので、もう大丈夫だと思います。 それにしても、ナスに比べてキュウリのこの強いこと! ストレスもなんのその!!!なんでしょうか。頼もしいで...

  • 2014-05-12 品種名に惹かれた

    キュウリは6株植える予定で既に5株植えていたが先週の風で「コクうま」が折れてしまって、あと2株買いにホームセンターに行ったら、かっぱめしというキュウリに目が向いて新しい物好きの私にとって思わず手に取っていました。午後には定植しました。ネギを...

  • 2014-05-11 定植しました!

    ついに! グリーンカーテン用に定植しました! 出来るかな? きちんと成長してくれるかな? 大きなプランターに3苗にしました。 ポットの中ではキツキツでしたが、 大きなプランターではまだまだ赤ちゃんです...

  • 2014-05-11 益虫到来♪

    日照時間が少ない中、なんとか成長中です。 葉にうどん粉病が少し出てきたのと明日の雨がきになるところです。 葉に小さな虫が付いてたのでウリハムシと思いスコップでつぶそうと 思ったらてんとう虫の幼虫でした。はらっただけなので生きてるはずで...

  • 2014-05-07 やっと定植

    サツマイモとトウモロコシ&インゲンの畝の間に、40cm幅の畝が作れたので、キュウリを定植することに。 両側には、落花生を植えました。 落花生とキュウリ一緒に植えると、センチュウを退治できるらしい。 まあ、センチュウがウチの畑にいる...

  • 2014-04-27 続々と発芽確認。

    いつに蒔いたかはあとで確認しておく。 追記:4月8日まき 17日から発芽が始まったみたいです。 種、10個くらいしか入ってなかったのに、発芽率90パーセントくらいかな? なんだか高級感のある(ダイソー)きゅうり。頑張って収穫まで...

  • 2013-08-29 2号の実は大丈夫そう

    しばらく生長が停滞していたキュウリ2号の実が、大きくふくらみ始めたのでひと安心(^^)。キュウリ1号の実は…この調子だと黄色くなって枯れちゃいそうな感じです。今日は、放置気味になっていた子ヅルの摘心を行いました。

  • 2013-08-27 1号にもベビーキュウ...

    今年はそろそろ終わりかと思われたキュウリ達ですが、2号に続き、1号にもベビーキュウリがつきました。2号のベビーキュウリの生長がかなり遅いので、1号も無事に生長するかは分かりませんが・・・☆もうしばらく自家製キュウリを楽しめたらいいなと思いま...

  • 2013-08-23 19本目収穫!

    しばらく水遣りのみでお手入れをしていなかったら、こんな巨大きゅうりが出来てしまいました。30cmくらいあります。もはやきゅうりには見えない。。。 また、葉にいるアブラムシを狙う蟻がいっぱい。ありんこランドになっていました。もう花は咲いてい...

  • 2013-08-20 枯れるまで頑張るべき...

    非常に迷っています。 残された壱號機に雌花のつぼみはつくのですがもはやきゅうりになりません。 灰色カビ病っぽいウイルス系と老化でしょうか。 根にはおそらく根こぶ。 前回の日記の通り線虫対策でマリーゴールドをコンパニオンプ...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
キュウリ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ