キュウリ-品種不明
検索結果 (4884件)
-
2013-08-11 弐號機撤退(根こぶ病...
きゅうり製造装置の弐號機(ノーブランドの種苗君)を引退させました。 壱號機の老朽化に伴い活躍を期待したのですが、結局1本収穫以降、病弱でした。 うどん粉病を羅患した葉を切除したり、雌花も灰色カビ病に犯されたりして、病弱だったこの...
-
2013-08-04 節成キュウリの近況
節成キュウリの株の葉が下の方から どんどん枯れてきています。 実も全然出来なくなり、出来ても小さいうちに 黄色くなって枯れています。 まだ上の葉は枯れておらず、花も多少咲いているので もう少し様子を見ます。
-
2013-08-01 壱號機、主砲撤去…
老朽化で実をつけなくなってきたきゅうり製造マシーン壱號機(「夏秋節成」くん)の主蔓を切除しました。 この主蔓にも実はなりつつあったのですが、となりの弐號機(「ノーブランドの種子苗」くん)と同じタイミングで結実したわりに成長が遅いのです...
-
2013-07-27 節成キュウリの収穫⑤
節成キュウリを収穫しました。 しかし実の下の方が膨らまず、なんか変な形です。 また、早くも葉が枯れだす株が出てきました。 節成キュウリはこのまま調子が上がらずに 終わりになりそうです。 毎年キュウリはかなり短い期間でしか実...
-
2013-07-27 壱號機限界か
「夏秋節成」くんが実をつけなくなりました。 成長が鈍い。 もはやここまでかな。 上に伸びた蔓も一部巻きひげの劣化とともに重さに耐えきれず上から折り返して垂れ下がってきてしまいました。 なんとか今ついている実をつけて終...
-
2013-07-24 今朝の様子
2号よりも先にふくらみ始めていた3号の実。先細りのまま、あまり変化がなくなりました。これでもう生長ストップ?!こうなると、株のためには、もう収穫してしまった方がいいのかな? 今日収穫したキュウリ2号の実は、自家製のベビーレタスと一緒にサラ...
-
2013-07-23 デコきゅう収穫☆
18日に設置したデコきゅうを、収穫しました。 →http://plantsnote.jp/note/5851/39907/ 昨日一日見なかったら、なんとパンパンになってる! まっすぐ刺さっていたピンが曲がるほどに!! 外...
-
2013-07-21 今朝の様子
キュウリ3号にできた2つの実のうち、1つはもうすぐ収穫できそうです♫ キュウリ2号にも青い実がつき始めています。今度は黄色くならずに頑張れ〜。 2つの実の収穫を終えたキュウリ1号には、現在ベビーキュウリがなっていません。ちょっとお休み?
-
2013-07-20 きゅうりの花はこっち...
というわけで、かぼちゃのつるを除去して改めて見てみると雄花も雌花もいくつもついています。 これまでは摘花してきましたが、主蔓も1.5mくらい伸びたので芯止めをしました。 この花くらいから収穫対象になりそうです。
-
2013-07-20 それ、きゅうりの花じ...
きゅうりに黄色い花が咲きました。 巨大な!!! でもね、きゅうりの雄花にしては下から上に向かって咲いてて変ですがな。。 おとーさん、どうやらそれきゅうりじゃないですよ!!! というわけで、接木の台木のつるを一...