キュウリ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > キュウリ-品種不明

キュウリ-品種不明

検索結果 (4884件)

  • 2014-04-15 本葉

    開きました。

  • 2014-04-13 根切り、、、

    移植して余った苗を実験的に根切りして挿し芽にする。

  • 2014-04-13 種蒔き、、、

    ダイソーの地這きゅうりを蒔く、、、 同じく、ダイソーの紙コップにバーミキュライト少々に水道水を投与。 1カップに2ヶ、4カップで計8ヶ蒔く。

  • 2014-04-11 

    本葉がしっかりとした葉らしくなっています。

  • 2014-04-08 種蒔き

    10.5cmポットに3粒ずつ。 後はしばらくビニール温室で育苗。

  • 2014-04-06 双葉たち

    いずれも順調です。 3番目に出たものだけ、葉が全部食べられているので駄目になりそうです。

  • 2014-04-05 「キュウリ 味さんご...

    今年はキュウリを種から育ててみることにした。品種は2種類、どちらもサカタのタネの品種で「味さんご」と「フリーダム」にしてみた。味さんごは、中国から70年程前に導入されたいわゆる四葉(すうよう)系と言われる品種で、表面に皺とトゲがあって、香り...

  • 2014-04-05 根だし

    今年は四葉系のきゅうりにしました。 加温根出しからスタートです。

  • 2013-09-16 支柱

    地這いなのですが、団子虫がいるので支柱を立ててみました。つかまっています。葉が硬くなってきました。何か実はできるのか?冬場は日当たりが全くなくなるので心配です。ベニカマイルドを散布しました。ゴーヤより虫が移るといけないので。

  • 2013-09-02 弱ってきたので終了し...

    8/28 2本収穫(累計43本) 弱ってきたので小さいけれど収穫しました。 9/2 もうヨレヨレです。可愛そうなので写真はありません。43本の収穫は大満足です。 思い出せば ・連作障害の無さそうな場所を選んだのがよかった。 ...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
キュウリ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ