キュウリ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > キュウリ-品種不明

キュウリ-品種不明

検索結果 (4884件)

  • 2014-07-06 人工受粉の成果

    雌花は咲くが、黄色くなって終了・・・が多かったので、2日前から晴れ間を見て人工授粉にいそしんでます。 ちょっと大きくなった赤ちゃんきゅうりが増え、期待しつつも、いつか落ちてしまうのでは、と心配の今日この頃です。雨ばかりで、葉っぱばかりが青...

  • 2014-07-04 7月収穫分 10本

    7/4 383g/3本 株が弱ってきたか、水やりが真面目にできてないせいか、尻細りが出た。第2弾を植えつけなきゃだな。 7/22 443g/3本 ダメかと思っていた第1弾の株から子ヅルが伸びて新しい実を付け出しました。 7/24 139...

  • 2014-07-02 5段目辺りの実

    大きくなってきたぞー 10cmか15cmくらいになったら早めに収穫しーよおっと♪ トマトより2週間くらい後に買ったのに、もうトマトの背丈まで追い付いた! きゅうりの成長早いねー 楽しみだなぁ(*^▽^*) うどん粉病への重...

  • 2014-06-28 製枝やってみた

    5段目までの花とかツルを取った方がいいって読んだので、芽かき作業やってみた! どれが子づるで、取っていいのか分からないのばかりだったけど、こんだけ取った。 小さなきゅうりの赤ちゃんまで取っちゃって、かわいそう(T_T) けどこれでもっ...

  • 2014-06-24 梅雨のせいだー!

    昨日切り取った葉以外もうどん粉にやられてる。 コイツは放置するとやばいかな(T_T) お薬買ってこないとダメかしら。 昨日見たてんとう虫らしき虫もいないみたいだし。 それと、きゅうりの親づる、子づるってどれのことー! 孫づ...

  • 2014-06-24 殺虫剤 ベニカ水溶液

    今まではニームで何とかやってきたのだけど、菜園も3年超えると虫の数が多くなって来た気がする。 アザミウマ対策として1度だけ殺虫剤に頼ってみます。。。(TT) ベニカはウリハムシにも効くよう。 白キュウリの隣には、ころたん・スイ...

  • 2014-06-24 ミナミキイロアザミウ...

    実のことばかり気にしていたら、葉に黄色の点々がたくさん! 日焼けしてるのかと思ってたんだけど、どんどん広がる! 整理障害でカルシウム不足か・・・? 調べてみたら、ミナミキイロアザミウマの仕業が疑わしい~^(><) 今年はネギ...

  • 2014-06-23 10、11、12本目

    1週間ほど前に縦に4つ並んで咲いていたキュウリですが、3つ収穫しました。 残りのひとつは残念ながら大きくならないままでした。 うどん粉病、他の葉にもうつってたみたいで、葉を3枚処分し、またベニカマイルドスプレーしました。 これで終...

  • 2014-06-23 水が足りなくなったみ...

    葉っぱがピンとしてなくて、ダラーっとしてたので、久々に水やりを。 2本収穫しました! 初収穫だったので、あまり大きくしてはいけなかったのに、1つは20センチクラスでした。 もうひとつは10センチちょいのチビサイ...

  • 2014-06-22 星型白キュウリ~^^

    これまでに7本は収穫しました。 次々、開花中~! 以前買ってた キュウリの型!星型あった~! キュウリがまだ小さい時にセットします。 パッツンパッツンになったら、型から外します。 キュウリは午前中に日が当たる半日蔭くら...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
キュウリ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ