キュウリ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > キュウリ-品種不明

キュウリ-品種不明

検索結果 (4884件)

  • 2014-06-22 今年は「白キュウリ」...

    今年は「白キュウリ」! GWに苗が届いて植えつけ~。 親づるが2m位に伸びたので摘芯。 6月頭、葉にうどん粉病が出始めました。1ℓのペットボトルに「カリグリーン」を分量通りに作り、葉の裏表丁寧に散布。 途中雨の日があったけど...

  • 2014-06-22 障害

    1本収穫したが、片側が表面の色が抜けざらざら。上になっている幼果たちは曲がってしまっていて、曲がっている箇所を見たら同じように色が抜けている。水分不足なのか肥料不足なのか、病気なのか・・・キュウリは難しいなぁ。

  • 2014-06-21 9本目

    昨日はまだ小さくて、もうちょっとかな~と思ってたキュウリが、今朝には収穫サイズになってました!! この早さ、頭では分かっていても、実物を見ると毎回驚いてしまいます。 ということは、今日はまだ小さいこのキュウリも明日には収穫サイズにな...

  • 2014-06-18 5本目

    数日前にお花が取れちゃったキュウリですが、無事収穫できるほど大きくなりました! 一方、大きくならないまましなびてしまうキュウリがいくつか…残念ですが摘みました。 縦に4つならんで咲いた雌花♪ みんな大きくなってくれるといいな。

  • 2014-06-13 観察

    病気も疑われましたが、 雨が泥を跳ね上げて、葉の裏に水を含みまくった泥がずっとついていたので、 それでふやけちゃったみたいな状態だったようです。 1週間くらいずっと激しい雨が降ってたのですが、 今日はようやく晴れたの...

  • 2014-06-09 観察

    連日の雨できゅうりが泥まみれです。 「光合成ができなくなるから、泥洗っちゃいなさいよ」と叔母に言われて、 一枚一枚丁寧に洗いました。 がしかし、先ほどからまた大雨で・・、 きっとまた泥だらけなんだろうなあ・・。(´・...

  • 2014-06-09 5本目収穫!

    第◯果とカウントすると、結実はしても成長して収穫できるとは限らず。。 とゆぅか、もぅ分からなくなってきたので収穫本数でカウントすることにしました。 長さ21cm 太さ3cm 重量117g 今3本ほど成長待ちがいるので早めの収穫で...

  • 2014-06-09 葉の状態が悪い、2本...

    葉が虫か病気にやられて、黄色くなってきました。いろいろ調べて黄化えそっだったら怖いな…。アザミウマ発見しました。コロマイト乳剤を散布しました。下葉数枚をとりのぞきました。いろんな虫がいました。とりあえず2本収穫しました。きゅうりにブルームが...

  • 2014-06-08 発芽しました。

    6年前の種子で発芽するか少々疑問だった、胡瓜ですが無事に発芽しました。 5箇所に3粒づつで、15粒の内、10粒が発芽しました。 #なぜか、1箇所だけ全く発芽しませんでしたが(--; とりあえず、半分間引くことになりそうです。

  • 2014-06-05 摘心しました。

    ネットの一番上まできた株のほうを摘心しました。 小さな苗から、3週間ほどでこんなに大きくなるとは!! 一番花の実がなかなか大きくならないので、あきらめてカットしました。 後から咲いたのとくらべてみると、こんなに差が。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
キュウリ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ